最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:129
総数:283419
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

5年生総合

画像1画像2
環境保健協会の方にお越しいただき,地球環境について教えていただきました。

1年生音楽

画像1画像2
リズムに合わせて動くのは難しいですが,よく覚えて頑張っていました。

6年生理科

画像1画像2
生き物と食べ物についての学習です。
どのようなつながりがあるのか考えていました。

5年生社会

画像1画像2
米作りが盛んな地域についての学習です。

2年生図工

画像1画像2
いろいろな道具を使って,楽器を作っていきます。今日は「何を作ろうかな…?」設計図を書いていきます。

1年生音楽

画像1画像2
ドレミにあわせて体を動かす活動でした。
とても楽しそうです。

5年生家庭科

画像1画像2
ナップサックの最後の仕上げです。
ひもを通して完成です。
頑張りました。野外活動に持っていくことができます。

9月の行事予定

配布文書に9月の行事予定をアップしました。
変更等あればメールでお知らせいたします。
下記をクリックしてもご覧いただけます。

<swa:ContentLink type="doc" item="96400">9月の行事予定</swa:ContentLink>

8月29日

画像1画像2
今日から通常授業となります。
今日も暑くなりそうです。熱中症対策に気を付けながら過ごすようにいたします。
外遊びをする際は帽子をかぶるようにしています。ご協力ください。

6年生の様子

画像1画像2
もちろん6年生も頑張っようです。
小学校生活最後の夏休みはどうだったんでしょうか…?

4年生の様子

画像1画像2
頑張った成果をしっかりと先生に説明していました。

5年生の様子

画像1画像2
5年生も頑張って宿題を終わらせたようです。
自由研究や工作も色々とありました。

1年生の様子

画像1画像2
沢山ある提出物を順番に出していました。
みんな頑張って終わらせてきたようです。

2年生の様子

画像1画像2
まずは沢山ある提出物集めからのスタートです。

3年生の様子

画像1画像2
夏休みビンゴで盛り上がっていました。

校長室・保健室前掲示

画像1画像2
校長室前の今月の詩は,学校朝会でも紹介された「心のスイッチ」です。
保健室前は9月の生活目標に関わって,防災に関するクイズが掲示されています。

黒板

画像1画像2
それぞれの学級は,先生からの思い思いのメッセージが書かれていました。

学校朝会

画像1画像2
体育館で実施予定でしたが,熱中症対策のためテレビ放送での朝会に切り替えました。
校長先生からは夏休み前にした約束事を確認するお話がありました。

夏休み明け

画像1画像2
今日から学校が再開します。
広島県には熱中症警戒アラートが発令されています。熱中症予防をしっかりと行いながら,子どもたちとの再会を喜びたいと思います。

校内研修

画像1画像2
来週月曜日から子どもたちが登校してきます。
本日は校内研修を行い,子どもたちを迎える準備等を確認しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680