![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:51 総数:88480 |
稲の穂が出ました![]() ![]() まあいつのまに! 稲の穂が出て、これはこれは、 花も咲いていましたよ。 見えますか? この一粒一粒がお米になります。 10月頃には金色に染まるといいですね。 9月になったら、ほし組もばら組もお水替えのお世話をしてくれるといいな。 長束幼稚園 おもいでの部屋![]() ![]() 創立から現在までの卒園記念写真を中心とした写真展示を行っています。 8月の公開は次の通りです。 公開期間 8月22日(火)〜30日(水) 場所 長束幼稚園 つき組 時間 午前9時半〜11時 受付名簿への記入をお願いいたします。 かめ ぐったり でも夏の花たちは元気だよ![]() ![]() ![]() 亀さんたちは、池が温泉になるのかな、ピーターの部屋の床下に もぐりこんで、出てこないよ。 ひんやりマットとわらを敷いているので、少しは涼しいのかもね。 今日はさらに熱いので、ついに氷柱をいれてあげました。 でも、色とりどりの夏の花は元気です。 八月も残りわずかとなりました。セミの声が、ツクツクボーシ♪ に変わりました。聞いてみてね。 なんていう名前のセミでしょうか? 夏野菜、味見会!!![]() ![]() ![]() 昨年経験している年長さんから「スイカ割りしたい!」とのリクエスト☆ 「まっすぐよ!前!前!」と先生たちとお母さんのアドバイスを受け、 見事に割ることができました。 「おいしい!」「おかわりいる〜」「まくわ瓜は初めて!」 とおうちの方も一緒に、皮が薄くなるまで美味しくいただきました。 一斉閉庁日のお知らせ
広島市では、「学校における働き方改革」を進めることを目的に、
市立幼稚園・学校において「一斉閉庁」を実施しています。 夏季閉庁日 8月14日(月)〜16日(水)までは、一斉閉庁日です。 よろしくお願いいたします。 おたまじゃくし救出大作戦☆![]() ![]() ![]() よ〜く見ると、たくさんのおたまじゃくしがいるではありませんかっ!! 50周年に合わせて、50匹はいると思われます。 そこで、田んぼから救出しました。 かわいいおたまじゃくしがカエルになるのはいつ頃かな?? 鈴虫も羽を広げ、リーンリーンリーンときれいな鳴き声を聞かせてくれています♪ 夏野菜収穫!![]() みんながお世話をしてくれた夏野菜を収穫しました。 お盆明け17日(木)9時から スイカの味見会を行います。 来れる方は、おいでください。 |
広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37 TEL:082-238-3460 |