最新更新日:2024/06/14
本日:count up214
昨日:198
総数:406053
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

部活動風景

 短時間で健康的効率的な練習を心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 生徒会執行部や部活動のアルバム写真を撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 清掃活動をがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 プールサイドの暑さ指数が基準を超えたため、生徒の生命を守ることを優先し、水泳実習は中断し、体育館でマット運動に変更となりました。熱中症予防対策に取組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 夏休みが終わり、本格的に6時間授業が再スタートしています。学力向上に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

念のため最新の気象情報に注意しましょう。前回のお盆の時期の台風では新幹線など交通機関に大きな影響がありました。「みんなで減災」に取り組みましょう。
画像1 画像1

学校風景

台風シーズンです。
画像1 画像1

今日の献立

 今日の献立です。栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 スタディギアやドリルパークを活用して学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

実力テストを実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 今日から6時間授業が再開されています。水泳実習も始まりました。熱中症予防対策に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 現在進行形について学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 デジタル教科書やグーグルクラスルームスプレッドシートを活用して学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 登校してから学級朝会が始まるまでの間も、ICT活用で学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 夏休みの課題の提出が完了しています。ドリル練習や自己表現活動作品などをグーグルクラスルームなどを通して、送信提出しています。夏休み宿題にもICT活用が進んでいます。英語スピーチ動画や英語スライド日記が完成しています。思考力・判断力・表現力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で知識を増やし、「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
 校則を通じて子供の人権を考えてもらおうと、大阪弁護士会は「みんなで考えるこれからの学校 どうする校則」というタイトルのシンポジウムを開催しました。頭髪検査の運用方法を人権侵害と認めて改善を求めた学校の校則など府内各学校のルールの見直しの動きを紹介し、中学生や憲法学者が議論しました。ひとりひとり個人個人の人権や個性、多様性を尊重しあう時代になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 高校野球の伝統やエンターテイメント性について議論を呼んでいます。今年の夏の優勝校では、髪形自由という方針を採用しています。野球部監督は髪型は個人の自由であり、練習時間は2時間に限定しているそうです。短時間で効率的で質の高い練習を重視しています。部活動改革が進んでいます。ひとりひとり個人個人の判断を尊重しあう、新時代が到来しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

雲が多めですが陽射しがあります。28日の中国地方は高気圧に覆われて概ね晴れる見込みです。天気の急変には注意しましょう。最高気温は35度前後になりそうです。広島県に熱中症警戒アラートが出ています。猛暑は少し和らいでいるものの、引き続き残暑が厳しく、熱中症予防対策が必要です。ダブル台風やトリプル台風の可能性があるという予報が出ています。防災意識を高めて、「みんなで減災」に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金)次のステップへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
全国の空気に触れ、たくさんのことを学んだ大会だったと思います。明日から次のステップに続きます。前に前に、どんどん進んでいきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780