![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:393 総数:394531 |
人権標語表彰式(6年生)
夏休み前に考えた人権標語の作品の表彰式がありました。
白島地区青少年健全育成連絡協議会 会長の本山様より、6年生の各教室で最優秀賞、優秀賞、優良賞、奨励賞をいただきました。本年度の最優秀賞の作品は「あいさつで笑顔の種を広げよう」です。本作品は、本校南門横に横断幕で1年間掲示されます。是非、御覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明け学校朝会
今日から夏休み明けの学校が再開しました。学校朝会の中で、夏休み活躍した子供たちの紹介や表彰がありました。また、校長先生より、一人一人の違いを大切にして、みんなでしっかり関わり合いながら夏休み明けも学習をしてほしいとお話がありました。最後に校歌を大きな声で元気に歌いました。子供たちの歌声が校舎いっぱいに響いていました。夏休みの間に北校舎の東階段の壁がきれいになったり、トイレが洋式トイレになったりと子供たちが生活しやすい環境になりました。学校生活を今まで以上に楽しく元気に送っていってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緑の募金のお礼
緑の募金への御協力ありがとうございました。
詳細は、お知らせに掲載しています。 平和の集い
平和の集いを行いました。8時15分に黙とうを行い、平和記念式典を視聴しました。その後は、運営委員会の児童による絵本の読み聞かせ、そしてクラスの平和宣言を行いました。休憩後は、八木義彦様から被爆体験のお話をいただき、お話の後はみんなで平和の願いを込めて「Orizuru」を歌いました。最後に校長先生が、日々の生活が世界中の人たちとつながっていることについての話をされました。今日はみんなで、平和についてしっかり考えることのできた1日になりました。是非、学習した内容や考えたり、思ったりしたことを家族の人と一緒に話をしたり、再度考えたりしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |