![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:132 総数:351248 |
8月25日 授業風景
授業の様子です。元気にスタートすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日 全校朝会
夏休みも終わり、今日から授業開始です。
全校朝会があり最初に表彰式を行いました。吹奏楽部が広島県吹奏楽コンクールで銅賞、女子バレーボール部が市総体安佐北区大会4位を受賞しました。 校長先生からは、昨日皆さんを気持ちよく迎えるために野球部生徒が廊下や階段を先生たちがフロアや教室の掃除をして、このことは学校教育目標である「人を大切にする」につながることをお話しされました。また、今日からスタートするにあたって、毎日元気いっぱいとはなかなかいかないので、今日できることを目標を意識して積み重ねることで力がついてくることをイチロー選手の言葉を例に出して話されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日 夏休み風景
あと夏休みもわずかになりました。体調に気を付けて25日(金)全校朝会に遅れないよう登校しましょう。
本日は漢字検定の試験を希望生徒が受検しました。 雨も止み、屋内で練習していたサッカー部がグラウンドに出てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 平和登校日
被爆体験伝承講話の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 平和登校日
広島に原爆が投下されて78年となりました。本日は平和登校日です。テレビ放送により、8時15分黙祷を行い、広島市長による平和宣言、子ども代表による平和の誓い、内閣総理大臣のあいさつを視聴しました。「絵本で伝える原爆」を視聴後、被爆体験伝承者の山本 悦子様を講師としてお招きして被爆体験の講話を聞きました。平和について考え未来につなぐ1日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日 市総体(女子バレーボール部)(2)
市総体の様子です。
![]() ![]() 8月2日 市総体(女子バレーボール部)(1)
女子バレーボール部は7月30日(日)に市総合体育大会に参加しました。惜しくも敗退しましたが、粘り強く戦い、練習の成果を充分に出し切ることができました。今後につながる素晴らしい内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |