最新更新日:2025/08/07
本日:count up90
昨日:112
総数:387827
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ビビンバ(ご飯) わかめスープ オレンジ 牛乳

こいのぼりを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級では,5月の教室掲示でこいのぼりを作りました。
みんなで丁寧に折り紙を折り,顔を書き込みました。
それから,割りばしにこいのぼりを巻き付けました。
一つ一つ表情の違うこいのぼりが完成しました。

今日の給食室

今日は久しぶりに給食にオレンジが出ました。
オレンジは、1つ1つ丁寧に洗います。
子どもたちが食べやすいよう、1/8にカットしました。

ビビンバは、大釜いっぱいにできたので、混ぜるのもひと苦労です。息を合わせて、2人がかりで混ぜます。

来週の月曜日の給食は、人気メニューのハヤシライスです!楽しいお休みを過ごして、月曜日も元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の毛筆では「道」の学習をしています。今日は,「にょう」の組み立てに気を付けながら書きました。バランスのとりにくい漢字ですが,手本を見ながらゆっくり丁寧に書くことができました。

体力テスト

体力テストが始まりました。
6年生のシャトルランの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数では,数の学習をしています。今日は,ドリルを使って,「1〜10」までの数を数えたり,「9」「10」の数字を書く練習をしたりしました。みんな正しく数を数えることができるので,自信をもって発表することができました。

広島県を知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会では,広島県の学習をしています。今日は,ワークシートを使って,どのような市町村があるのか調べたり、人口別に色分けをしたりしました。そして,気づいたことを発表しました。


付箋がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語では「きつつきの商売」の学習のまとめをしています。今日は,物語の続きを一人ひとりが考えて友達に読んでもらい,「いいな」「おもしろいな」と思ったことを付箋に書いてもらいました。どの児童のノートも付箋でいっぱいになりました。

2けたのたし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では,「たし算のひっさん」の学習をしています。今日は,2けた同士のたし算の仕方を考えました。学習を通して,位をたてにそろえて,位ごとに計算するとよいことがわかりました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 赤魚の竜田揚げ ひじきの炒め煮 すまし汁 牛乳

リズムとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽では,リズム遊びをしていました。
今日は,「ぶん ぶん ぶん」の曲に合わせながら,
手拍子をしたり友達と手合わせをしたりしました。
みんな笑顔で楽しく活動することができました。

実験をしました

 6年生の理科では,気体検知管を使って実験をしました。今日は,ろうそくを燃やす前後の瓶に残っている気体の量を測りました。使い慣れない気体検知管ですが,子ども達は友達と協力しながら意欲的に学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 鯖の煮つけ キャベツの赤じそ和え かきたま汁 牛乳

研修会を行いました

 今年度も,比治山大学教授 望月 真先生を講師にお迎えして,校内研修会を行いました。今年度本校は,「伝え合う力」をテーマに研究を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は運動場でリレーをしていました。
難しいバトンパスも,練習のかいあって上手くできました。
みんな力いっぱい走って,心地よい汗をかきました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 パン 鶏肉と野菜のスープ煮 ポテトサラダ 牛乳

こいのぼり

 ひまわり学級では,5月の壁面飾りのこいのぼりを作りました。はさみを上手に使って,折り紙を丸やうろこの形に切り抜きました。もう少しで完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数字を書いたよ

1年生の算数では,数の学習をしています。
今日は,6〜10の数を書きました。
「カエルは何匹いますか?」
「あめは何個ありますか?」
という先生の問いに上手に答え,
発表も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県の地形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会では,広島県の学習をしています。
今日は,地図を広げて,広島県の地形について,
気づいたことを発表しました。
1000m級の山があること,川が多いことなど,
たくさん発表することができました。

授業風景 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数では,教科書の絵とブロックとを対応させて,数を数えていました。子ども達はあっという間にブロック操作を終え,前に出て説明しようと多くの児童が手を挙げて発表しました。また,学校探検では,理科室や図工室に行きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131