最新更新日:2025/07/24
本日:count up37
昨日:69
総数:277210
「台中生活信条」:美しい校舎・明るい挨拶・規律ある学校生活  [だ]れでも環境美化 [い]つも明るい挨拶 [ちゅう]意深い行動

生徒作品

画像1 画像1 画像2 画像2
休業中につくりましたと見せてくれた作品です。

ペーパークラフトの姫路城は貯金箱になっています。針金細工も、精巧にできています。

教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から登校した1・2年生は、夏休みの出来事を掲示物にしたり、夏の課題を集めたりしています。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1・2年生も登校開始です。

夏休み中にあった部活動の試合の表彰を行いました。

校長先生からは、「夏季休業中に大きな事故もなく、生徒、先生がそろっていることに安心し、うれしく思います。これからの前期後半は、4月から準備してきたことを更に充実させるための大切な時期になります。様々な活動場面を通し、今以上に自分も仲間も大切にできる集団となってください。大きな可能性を持っている皆さんが、どんな新しい台中のステージを作り、どんな喜びを味合わせてくれるのかとても楽しみにしています。」とお話がありました。

3年生授業再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3年生の授業再開です。

元気な挨拶から1日がスタートしています。

生徒会スローガン完成

画像1 画像1
美術部が生徒会スローガンを制作し掲示しました。

今年度の生徒会活動方針「惑星〜自分らしさを表現し受け入れる〜」を表現した素敵なデザインになっています。


登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は広島にとって特別な日です。

ヒロシマに生きる生徒として、78年前に起こったことを継承し、平和の尊さを伝えていくことのできる人になってくれることを願っています。

慰霊祭参列

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会執行部が代表して、全校生徒が折った折り鶴を「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」慰霊祭の参列し、献納しました。

生徒会トレセン

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会執行部がトレセンを行いました。
前半のまとめから後半の活動計画を立てています。

美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
何ができるのかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1
TEL:082-279-9701