最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:82
総数:95555
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

8月18日 こども園夏祭りでのAKVの活躍 3

各コーナーでの様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日 こども園夏祭りでのAKVの活躍 4

子どもたちが楽しめるように、周りをよく見て動いています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日 こども園夏祭りでのAKVの活躍 5

子どもたちにのペースに合わせて接しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日 こども園夏祭りでのAKVの活躍 6

お化け屋敷にも一緒に入ります。

お化け屋敷の演出も頑張りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日 こども園夏祭りでのAKVの活躍 7

楽しい時間もあっという間。

お別れの時間となりました。

子どもたちとお別れし、最後のミーティング。

園長先生よりお礼の言葉をいただきました。

AKV代表からメンバーへ、この経験を今後につなげていこうと話がありました。

AKVの皆さん、お疲れさまでした。

とてもいい経験になりましたね。

喜んでくれる子どもたちの笑顔が励みになりましたね!

こども園のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日 こども園夏祭り準備でのAKVの活躍1

明日行われるこども園の夏祭りの準備のお手伝いをするために、AKVのメンバーが集まりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日 こども園夏祭り準備でのAKVの活躍2

園児のみんなと一緒に準備を進めていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日 こども園夏祭り準備でのAKVの活躍3

夏祭りが楽しみになってきました。

今日の最後は、明日の分担の確認をしました。

AKVの皆さん、明日もよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月15日 阿戸盆踊り大会でのAKVの活躍1

8月15日 阿戸町の盆踊り大会がありました。

AKVのメンバー11名がバザーのお手伝いをしました。

今回のボランティアからAKVのTシャツを着ています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月15日 阿戸盆踊り大会でのAKVの活躍2

仕事の割り当てがあり、それぞれが担当の仕事を頑張りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月15日 阿戸盆踊り大会でのAKVの活躍3

盆踊り大会の運営に一部をお手伝いをしました。
貴重な経験になりましたね。

地域のために・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月15日 阿戸盆踊り大会でのAKVの活躍4

大変盛り上がった盆踊り大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日 ひまわりの花

今年は,あいりちゃのひまわりの花を植えています。

黄色のあざやかなひまわりの花が咲きました。

ひまわりの花は,太陽の方へ向いて咲きます。

暑い中でも,咲いている姿を見て,元気をもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月17日 種だんごの花

まだまだ夏休みが続いています。

この暑さにも負けず,種だんごの花がきれいに玄関前で咲いています。

秋が近づいてきたのでしょうか・・・。

コスモスが咲き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 平和研修

午後からは,教職員で,平和研修を実施しました。

坪井さんの「あきらめない」をVTR視聴した後,タブレットを使って意見交流をしました。

平和への思いを交流し,これからの平和教育への在り方を考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日1

小学校では,各学級ごとに平和祈念式典を視聴しました。

その後は,校長先生から「今日は,みんなで平和について考えていきましょう。」とお話がありました。

みんなで8時15分に黙とうをしたのち,平和への願いを込めて,「折り鶴」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日2

平和式典を視聴後,各学級で,平和についての学習を行いました。

児童は,「今は平和ですか。」の先生からの問いかけに,真剣に考えていました。

広島の子どもとして,これからも「平和を希求する心」をもち続けてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日3

中学生も、まず教室に集まり、平和祈念式典をテレビで視聴しました。

8時15分、黙祷。

平和宣言、平和への誓いまでを教室で見て、その後全体で集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日4

中学生は場所をコミュニティールームに移して、7月に平和教育プログラムで学習し、考えたことを、各学年の代表が発表しました。
そのあと、生徒会執行部からもこれまでの取組を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日 英検学習会

今日の午後からも,英検学習会がありました。

暑い中ですが,前向きに取り組んでいます。

合格目指してがんばろう!!




画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414