最新更新日:2025/08/08
本日:count up4
昨日:72
総数:331979

集団宿泊研修オリエンテーリング

? 午後のプログラムはオリエンテーリングです。説明を聞き、班で検討しています。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊研修 身辺整理

 昼食の後は、各部屋に入って荷物やベッドのシーツをかけたり身辺整理を行いました。
画像1
画像2

集団宿泊研修 昼食

 お昼ご飯です。しっかり食べて午後の活動に備えましょう。食べた後は、テーブルの拭き取りや食器ごとに片付けをきちんと行います。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊研修

江田島青少年交流の家に到着しました。この後、入所式をして荷物を宿泊棟に入れます。
画像1
画像2

集団宿泊研修

 長束小学校に集合し、予定通りバスで出発しました。まだまだ元気いっぱいです。このまま雨が降らなければいいのですが。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊研修 結団式

画像1
画像2
画像3
 26日(金)に結団式を行いました。学年スローガン「縁ジョイ〜全力・協力〜」を掲げて活動します。団長の教頭先生のあいさつ、生徒代表のあいさつ、各係の代表が最終確認等を行いました。
 天気が心配されますが、事故やけがには十分注意して充実した活動にしてください。また、普段の学校生活とは違い、寝食を共にし長い時間を仲間たちと過ごします。互いの良さをみつけられるといいですね。

野球選手権大会市大会

7回の表、先頭がヒットで出て、1アウト2塁のチャンスです。内野安打が出て、相手の隙をついて2塁ランナーがホームまで帰り1点勝ち越しました。
7回の裏は3者凡退に抑え、結果3対2で勝利しました。ミスが少なく集中していたことも勝因だったと思います。次の試合も頑張ってください。
また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

野球選手権大会市大会

よく守っていましたが、6回の裏に追いつかれて2対2と振り出しに戻りました。最終回を残すのみです。
画像1
画像2
画像3

野球選手権大会市大会

4回の表にチャンスを向かえ、タイムリーヒットが出て2点を先制しました。声もしっかり出て自分たちのペースで試合が進んでいきました。
画像1
画像2
画像3

野球選手権大会市大会

 今日は可部運動公園を会場として開催されています。市大会1回戦は広島中等教育学校と対戦しました。1回の裏満塁のピンチでしたがダブルプレーで切り抜け、前半は0対0が続きました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

今日は生徒会と野球部の皆さんがあいさつで出迎えてくれています。
1年生は来週から宿泊研修のため、大きな荷物を持参しています。忘れ物は大丈夫かな。
画像1
画像2
画像3

進路情報

 3年生の廊下に、進路だより「羅針盤」や上級学校のオープンスクールや学校説明会のチラシが掲示してあります。志望校が決まっている人も迷っている人も一度は参加してみましょう。HPだけでは得られない情報や感じるものがきっとあるはずです。また、「羅針盤」はちゃんとご家庭に届いていますか。
画像1
画像2

朝の風景

今日は曇り空です。野球部の皆さんが大きな声のあいさつで出迎えてくれています。今日も1日頑張りましょう。
画像1
画像2

学校運営協議会授業参観

 今日は学校運営協議会の方々にお越しいただき、協議会の前に授業を見ていただきました。様々な教材や教具、タブレットなどを使って楽しそうに学んでいたと感想を言っていただきました。
 「わからない」が言える支持的風土のある学級づくりをすることで、安心して登校し、自分が出せ、自尊心が育ち、達成感や満足感をもって帰っていけるように取り組んでいきたいと思います。
 地域の方々は様々なサポートをしてくださいます。皆さんも地域の一員として、地域行事等では積極的にお手伝い等に参加していきましょう。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

若竹2組は国語です。3年生は漢文について、2年生は枕草子について学習しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

若竹1組は数学です。具体物を使ったり早見表を使いながらプリントの問題を解いていってます。
画像1
画像2

生徒朝会

 次に生活委員会が行った体育祭日直点検の表彰がありました。1年1組、4組、3組、2年4組が表彰されました。
 他に文化委員会、給食委員会から連絡がありました。
 生徒が退場したあと、執行部は今日の反省会を行い、次に活かそうとしています。
画像1
画像2

生徒朝会

 各学級とも時間内に集合できました。
 最初に部長から各部の紹介がありました。今日は、吹奏楽部、サッカー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、美術部の5つからありました。それぞれの目標やそれに向けての取組などを紹介してくれました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

今日もいい天気です。夏服も増えてきました。野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

?3年4組は国語です。漢文での訓読のきまりについて学習しています。レ点や一二点がつくと複雑になりますが、理解できたかなぁ。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883