最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:117
総数:179262

全校登校日(8月6日)平和集会

画像1
画像2
画像3
78年目の8月6日を迎えた平和集会の日。伴東小学校では、祈りに包まれた日となりました。8時15分の黙祷とともに三部構成で平和学習を行いました。

一部では、6年生が平和学習で学んできたことをプレゼンで発表しました。自分たちが今、何ができるのか、具体を基に全校児童に訴えていきました。その後、学校長より伴東小学校になぜアオギリの木があり、どうして「アオギリのうた」を歌っているのか。ヒロシマに生きる私たちが過去にあったことを知り、平和の大切さを語り継ぐ責任があることを話しました。

二部では全校児童で手がけてきた「ピースライト」が灯され、全校で順次、鑑賞していきました。三部においては、学年に応じたテーマで「平和」について考える場をもちました。

子どもたちが下校した午後からは、教職員の平和研修において、今回の平和学習実践の振り返りと児童の感想の交流を行いました。同時に、地域や保護者の方々へ「ピースライト」が公開され、心穏やかに平和の灯を見つめるひとときもありました。

伴東小学校では、一日、祈りに包まれた日となりました。記憶の継承を果たそうとする子どもたちにとっても、しっかりと言葉を心に刻んだ一日になったことでしょう。

伴中学校区小・中連携教育研究会

画像1
本日、伴中学校区3校の教職員が集い、研究テーマ「主体的に学ぶ児童、生徒の育成〜学び合いを軸とした授業づくり、学級づくりを通して〜」のもと、研究会を行いました。5つのチームごとに、各学校の取り組みが交流されました。
今回の研究会は、小学校から中学校9年間の切れ目の無い子どもたちへの支援に向け、各学校でできることは何か、確認する機会となりました。
秋には本校の授業公開を基に、更に意見交流を深めていく予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061