最新更新日:2025/07/22
本日:count up50
昨日:20
総数:137045
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

6月29日(木) 休憩時間の様子

試験と試験の間の休憩時間です。どのように過ごしているのでしょう。リフレッシュして試験に備えるか?僅かな時間でも試験勉強をするか?どちらも大切ですね。自分に合った過ごし方が1番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(木) 共同作業の様子

昨日から不安定な天候が続いています。今日も突然の雨で、5校の共同作業は一旦中断しています。
法面の紫陽花は喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(木) 共同作業の様子

湯来中、砂谷中、湯来西小、湯来東小、湯来南小、5校の業務の先生方が力を合わせて湯来中学校周辺の草刈りをしてくださってます。今日はとても蒸し暑く、過酷な環境での作業、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(木) 授業の様子

第一回試験、2日目です。睡眠不足の人も多いと思いますが、最後まであきらめず頑張れー!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(水) 授業の様子

1年生にとっては中学校生活初めての試験です。少し緊張しているようです。
画像1 画像1

6月28日(水) 授業の様子

今日から第一回試験です。これまでの努力の成果を発揮するときが来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(火) 湯来中アートギャラリー

湯来西公民館だよりの題字です。どれも個性があって素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(火) 授業の様子

3年生、美術の授業です。湯来西公民館だよりの題字が完成していました。湯来をイメージして作った素敵な題字です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(火) 授業の様子

2年生、国語の授業です。自分の意見をみんなに伝えています。相手にわかりやすく伝えるのはなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(火) 授業の様子

1年生、社会の授業です。標高の高い地域の農業について学習していました。富士山の頂上よりも高いところで暮らしている人もいるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(月) 授業の様子

1年生、国語の授業です。試験前の学習内容はテストに出る確率が高いです。2人とも集中しています。
画像1 画像1

6月26日(月) 授業の様子

2年生、社会の授業です。広島県の土砂災害について学習していました。
画像1 画像1

6月26日(月) 授業の様子

3年生、総合の授業です。湯来南高校へ見学に行ったことで、中学校と高校の違いを肌で感じました。それぞれの感想を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金) 授業の様子

一週間の疲れがあると思いますが、放課後も絆学習会で試験勉強頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金) 授業の様子

3年生は湯来南高校訪問へ出発しました。高等学校の雰囲気を味わうよい機会です。しっかり学んで帰ってきてください。
画像1 画像1

6月23日(金) 授業の様子

3年生、理科の授業です。物体の運動について学習しています。今日は実際にどのように動くのか実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金) プール開きへ向けて

間近に迫ったプール開きへ向けて、業務の先生方がプールサイドの清掃をしてくださってます。みんなが気持ち良く泳げるように準備をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木) 授業の様子

講習会の後に、養護教諭の水谷先生から、熱中症対策のお話をしていただきました。これから本格的な夏を迎えます。正しい知識で、熱中症を予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木) 授業の様子

胸骨圧迫の実技練習やAEDの使用法も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木) 授業の様子

今日は日本赤十字社の平田先生に来ていただき、救急法等講習会を実施しました。全校生徒と教職員全員で心肺蘇生法を中心とした講義を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からの配布文書

緊急時の対応

保健だより

学校教育目標

いじめ防止等のための基本方針

スクールカウンセラーだより

バドミントン部

学校・地域貢献部

生徒指導規程

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547