最新更新日:2024/06/03
本日:count up109
昨日:34
総数:282741
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

2年生校外学習

画像1画像2
反射神経を試すものや体内パズルに取り組んでいます。腸の長さは9メートルだそうです。

4年生校外学習

画像1
今からプラネタリウム鑑賞です。

2年生校外学習

画像1画像2
健康科学館館内を楽しく回りながら体について学習しています。

2年生校外学習

画像1画像2
健康科学館館内を楽しく回りながら体について学習しています。

2年生校外学習

画像1画像2
健康科学館館内を楽しく回りながら体について学習しています。

2年生校外学習

画像1画像2
健康科学館に到着しました。
生活習慣についてのビデオを視聴します。

6年生音楽

画像1画像2
合奏の練習に取り組み始めています。
さすが6年生!かなりの難易度です。

4年生校外学習

画像1画像2
こども文化科学館に到着し,まずは自由見学です。

2年生校外学習

画像1
めあての一つは電車に乗ることです。
マナーよく乗れたようです。

3年生習字

画像1画像2
みんな集中して取り組んでいます。

3年生習字

画像1画像2
今日の課題は「日」です。
「おれ」がポイントになります。

4年生校外学習

画像1画像2
こちらも小雨まじりですが,元気に出発していきました。

4年生校外学習

画像1画像2
4年生も校外学習へ行きます。
しっかりと勉強してきてください。

2年生校外学習

画像1画像2
小雨まじりですが,元気に校外学習へ出発しました。

2年生校外学習

画像1画像2
小雨まじりですが,元気に校外学習へ出発しました。

2年生野菜

画像1画像2
ミニトマトもようやく色付いてきました。

1年生アサガオ

画像1画像2
今が満開です。

5年生グリーンカーテン

画像1画像2
グリーンカーテンとして育てている植物たちは空に向かって蔓を伸ばし始めています。

田んぼの様子

画像1画像2
現在は水を抜き,根の成長を促しています。
順調に育っています。

5年生家庭科

画像1画像2
ナップサック作りは仕上げの段階まできています。今日も多くの家庭科支援の皆様にお手伝いいただいています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680