![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:45 総数:136761 |
7月13日(木) 授業の様子
総合の授業です。文化祭で披露する劇の台本とキャストが決まりました。これから読み合わせです。いよいよ本格的な練習がスタートします。
![]() ![]() 7月13日(木) 授業の様子
総合の授業です。自分たちが住むまち「湯来」について調べています。このグループは「湯来の特産品」について調べています。
![]() ![]() 7月13日(木) 授業の様子
総合の授業です。自分たちが住むまち「湯来」について調べています。このグループは「湯来のスポット」について調べています。
![]() ![]() 7月13日(木) 授業の様子
総合の授業です。自分たちが住むまち「湯来」について調べています。このグループは「湯来の自然」について調べています。
![]() ![]() 7月12日(水) 授業の様子
2年生の総合の授業です。それぞれ興味を持っている職業について調べています。
![]() ![]() 7月12日(水) 授業の様子
3年生の社会の授業です。占領下日本の青空教室について、資料を見ながら考察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(水) 長雨の影響
正面玄関の掃除をするために椅子を動かすと、側面にアマガエルが、しがみついていました。もうすぐ梅雨も終わります。早く水辺へ引っ越しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(水) 読み聞かせ朝会の様子
学校運営協議会員の新庄久美子先生にお越し頂き、読み聞かせ朝会を実施しました。
「原爆の火」岩崎京子/文 毛利まさみち/絵 を朗読していただきました。原爆の残り火を平和の灯として受け継いでいる福岡県の星野村のお話です。生徒たちは、今までの平和学習の内容と重ね合わせながら、耳を傾けていました。新庄先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(火) 授業の様子
2年生保健体育の授業です。今日は、湯来中プール開きです。平泳ぎの練習をしています。藤本先生の的確なアドバイスで足の動かし方のコツをつかんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(火) 授業の様子
1年生、美術の授業です。今日は、湯来西公民館のやまゆりだよりのイラスト作成中です。湯来のイメージを膨らませて考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(火) 授業の様子
3年生、理科の授業です。授業の始めに宿題の確認中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(月) 臨時休校の隙をついて
生徒がいない静かな校内で、気配を感じ見に行ってみると、、、。
一生懸命育てたトマトを無許可で食べていました。 きつく叱っておきましたが、想いは届いていないかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(月) 大雨による臨時休校
現在、湯来西小、湯来東小学校区に避難指示(レベル4)が発令されています。本日は臨時休校となります。今後の気象情報に注意して、気をつけてきてお過ごしください。
![]() ![]() 7月7日(金) 授業の様子
3年生、英語の授業です。平和プログラムの学習をしています。これまでの授業で学習してきた事を活かして、英語で平和への想いを伝えるスピーチを書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(金) 授業の様子
2年生、国語の授業です。平和プログラムの学習をしています。戦争と平和について色々な角度から考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(金) 七夕の行事食
今日の献立は、七夕の行事食で「そうめん汁、青じそごはん、小イワシのから揚げ、きゅうりの昆布あえ、牛乳」です。七夕にそうめんを食べるのは、中国から伝わった伝説で「索餅(さくべい)」という小麦粉のお菓子を7月7日に食べると無病息災で過ごせるというものです。索餅はやがて「そうめん」へと変化したそうです。
今日も美味しくいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水) 加計高校訪問の様子
加計高校の生徒たちの素晴らしいプレゼンや、校内を案内する姿からたくさんの事を学ばせていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水) 加計高校訪問の様子
部活見学で先輩のバンド演奏を聴いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水) 加計高校訪問の様子
先輩たちに色々と質問をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水) 加計高校訪問の様子
次に校舎に移動して授業見学です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547 |