![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:136980 |
6月5日(月) 修学旅行の様子
みんな真剣な表情で話を聞いています。
自分の目で見て、自分の耳で聴く事で戦争の歴史をリアルに感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
ガイドさんの話は今まで聞いたことのない話が多く、とても勉強になります。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 授業の様子
1年生、家庭科の授業です。2人とも縫製職人のような手捌きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 授業の様子
1年生、家庭科の授業です。ハーフパンツのポケットを縫い付ける作業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
平和公園近くの松山町防空壕群の説明を受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
爆心地付近の当時の地層が残されている場所です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
これから原爆遺構めぐりに出発します。ガイドさんから生徒たちへ「平和の使者となって語り継いで頂きたい。」との御言葉がありました。しっかり学習して、語り継いでいく使命を果たしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
皿うどん、麻婆豆腐、肉団子、鶏の唐揚げ、春巻きにご飯もあります。仲良く取り分けて美味しくいただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
とっても豪華なランチです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
待ちに待ったお昼ご飯です。いただきまーす。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
長崎平和公園に到着しました。今日は早起きしたので、みんなお腹が空いている頃でしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 授業の様子
1年生、理科の授業です。今日は背骨のない動物「無脊椎動物」について学習してます。身近な昆虫類や甲殻類が対象です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
高速バス乗車しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
博多駅に到着しました。ここからは高速バスで、長崎平和公園をめざします。
![]() ![]() 6月5日(月) 授業の様子
2,3年生が修学旅行でいないので、少し寂しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
無事に新幹線乗車完了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
改札を通って新幹線に乗車します。
![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
広島駅に到着しました。出発式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 修学旅行の様子
今朝は少し寒いですが、とても良い天気です。2,3年生は先程広島駅に向けて出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(金) 部活動の様子
今日は1年生だけですが、一生懸命頑張ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547 |