最新更新日:2025/07/18
本日:count up36
昨日:132
総数:343885
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

6年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、「忘れてはならない夏がある」のDVDを見たあと、「ひろしま平和ノート」を使って平和学習のまとめをしました。

5年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、「ヒロシマに一番電車が走った」のDVDを見たあと、平和祈念式典を見て振り返りをしたりしながら平和学習をしました。また、友達と感想を交流しました。

4年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、「つるにのって」のDVDを見たり、「ひろしま平和ノート」を使ったりして平和学習をしました。

3年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、平和学習のまとめとして「戦争を起こさないためにどんな努力が必要か」についてグループで意見交流しながらホワイトボードにまとめていました。

3年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「しんちゃんの三輪車」のDVDを見たり、「ひろしま平和ノート」を使って平和学習をしました。

2年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「おこりじぞう」の絵本、「ちっちゃいこえ」の紙芝居を見て平和について学習しました。

1年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「かわいそうなぞう」の紙芝居を見て学習しました。真剣に学ぶ姿が見られました。

8月6日 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、平和学習のため登校日です。子どもたちの登校時刻には、いつものように地域の皆様が子どもたちの安全を見守ってくださいました。暑い中、ありがとうございます。

8月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は平和について思う1日。校長先生のお話を聞き、折り鶴の歌を歌いながら平和のために自分たちにできることを考えました。

第2回体育実技研修(ベースボール型)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ベースボール型の運動の研修を行いました。ボールを投げたり、捕ったり、打ったりするときの基本の動きや、動きを生かしたゲーム運動をしました。楽しみながら運動に取り組める工夫がたくさんありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

楽小メール

欠席届

保健室

日課・下校時刻

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

学習

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221