![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:501 総数:229454 |
4年生 理科 電流のはたらき
回路に流れる電流の向きを調べました。
6年生 算数科 分数のかけ算を考えよう
グループを作って計算の仕方を説明し合いました。
6年生 算数科 分数のわり算を考えよう
分数でわる計算の仕方を考え、お互いに考えを説明し合いました。
1年生 国語科 くちばし
問いかけと答えをたしかめながら、問題を出し合いました。
3年生 音楽科 きれいなひびきでいきいきと歌おう
「この山光る」を2つのグループに分かれて、歌を聴き合いました。
1年生 図書の時間
新しい図書の本を借りました。
図書カードも上手に書けるようになりました。
2年生 算数科 100より大きい数をしらべよう3
数の直線を使って、大きな数の理解を深めていました。
6月21日(水) あいさつ運動
東地区更正保護女性会の皆様が、第3水曜日にあいさつ運動のために来校してくださいました。
子供たちと気持ちの良いあいさつを交わしました。
6月20日(火) ミニ研修
教職員の授業力向上のために、教職員の学び合いの時間を確保しています。
本日は、中学年の授業実践の検討会を行いました。
6年生 体育科 水泳運動5
今日も気持ちよく水慣れをしています。
6年生 卒業アルバム写真撮影3
水泳の学習の様子も撮影しました。
6年生 卒業アルバム写真撮影2
給食時間の様子の写真撮影をしました。
5年生 体育科 水泳運動7
もぐったり浮いたりしました。
5年生 体育科 水泳運動6
6月20日(火)は絶好の水泳日和でした。
水慣れを思いっきり楽しみました。
3年生 体育科 水泳運動
3年生にとって今年度初めてのプールです。
待ちに待ったプールでの学習です。
6年生 卒業アルバム写真撮影1
6年生が中庭に集まって6年生 にっこり笑顔で
カメラマンさんのアドバイスで、素敵な個人写真を撮影しました。
6年生 家庭科室に6月20日(火) 音楽朝会2
あさのあいさつのうた、ゆかいにあるけば、U&Iを歌いました。
体育館中に全校児童の美しい声が響いています。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |