最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:47
総数:391511
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

平和のつどいの様子

 8:15に、黙とうを行った後、テレビで平和記念式典の様子を視聴しました。
 その後、平和のつどいを行いました。校長先生からは、「へいわってすてきだね」という絵本の紹介があり、平和について思い、自分ができることを考える日にしましょう、というお話がありました。
 計画委員が司会進行し、6年生児童の代表がピースサミットの作文を発表しました。聞く人に訴える内容や読み方で、とても立派な発表でした。その後、DVDを視聴し、各クラスで平和について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季閉庁日のお知らせ

区報あさみなみ に掲載されました。

 8月1日号、区報あさみなみ に、本校の記事が掲載されています。4年生が被爆ピアノについて学習した様子や、昨年度の6年生が本校の被爆樹木をもとに作詞し、本校卒業生の保護者である山本さんに作曲いただいた「Peace〜命のバトン〜」を歌い継いでいることについての記事です。1面に大きく取り上げていただき児童も励みになったことと思います。
画像1 画像1

学校保健委員会(8月2日(水))

 学校医 矢野美津子先生、学校薬剤師 荒田 尚子先生や保護者の皆様とともに、学校保健委員会を開催いたしました。
 健康診断や発育状況、給食指導や食育、すっきりチェックや体力つくりについて、学校から児童の実態や取組等を説明させていただきました。
 荒田先生からは、薬の飲み方について詳しくお話していただきました。矢野先生からは、薬の飲ませ方や小学生で受けるべき予防接種やワクチン、現在のコロナの状況についてお話いただきました。保護者の皆様も多数ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学校行事

シラバス

学校経営方針

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971