最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:74
総数:305923
翠町小学校では,「多様性の中で 自律し 学び続ける人」の育成を目指しています

夏季閉庁日のお知らせ

 8月14日(月)〜18日(金)の期間は、学校を閉庁しています。(11日の祝日、12・13日及び19・20日の土・日曜日は、通常の閉庁日です。)
画像1 画像1

3年生 平和授業日

 3年生は「せんそう中のことを知り、これから自分にできることを考えよう」というめあてをもち、平和プログラムに臨みました。
 戦争中の暮らしと現在の暮らしの違いについて、自分の考えを話し合うことを通して、戦争中は自由がなく、いつも戦争のことを考えて生活しなければならなかったことに気づきました。
 家族写真に入ろうとしなかった「ちづ子さん」の深い悲しみに寄り添い考える中で、「戦争は昔のこと」ではなく、これからも平和であるためには平和を守る努力をしていかなければならないことが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(日) 平和授業日 登校の様子

 8月6日(日)、78回目の原爆の日を迎えました。
 久しぶりの学校、子どもたちは元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 平和授業日の様子

平和祈念式典を視聴したり、平和ノートを用いて学習することを通して、平和の大切さについての考えを深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(日) 折り鶴献納報告

 計画委員の児童が7月末に行った折り鶴献納の様子について、全校児童に校内放送で報告しました。平和公園で訪れた場所を伝えたり、折り鶴献納をして感じたことを話したりしました。
 報告を聞いた児童たちは、自分たちの作った折り鶴が平和につながっていることを実感し、うれしい気持ちになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 平和授業日

 8月6日(日)は、平和授業日でした。平和祈念式典の様子をテレビで視聴してこども代表による「平和への誓い」を聞いたり、翠っ子タイムで折った折り鶴の献納の様子を見たりしました。
 1年生は、「まっ黒なおべんとう」を読み聞かせてもらいました。「大切な人がいなくるのは悲しい。」や「家族の命がなくなる戦争は嫌だ。」という感想を持ちました。
 平和について考える1日となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(土) 翠町盆踊り大会1

 本校運動場で翠町盆踊り大会が久しぶりに開催されました。
 17時の屋台販売開始時にはすでにたくさんの人が来ていました。本校児童・保護者はもちろんですが、卒業生や地域の皆様の姿も多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(土) 翠町盆踊り大会2

 19時には、東町内会と西町内会の会長挨拶があり、盆踊りの時間がスタートしました。翠町音頭には、本校児童がたくさん踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(土) 翠町盆踊り大会3

 20時10分頃からは、お楽しみのくじ抽選会が始まりました。「翠〇丁目の…」と住所が呼ばれるたびに、「自分が当たったかも」とドキドキしながら名前を呼ばれるのを待っている子どもたちのかわいい姿がありました。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作業4日目

 本日(4日)、共同作業の最終日を迎え、本校舎3階の壁面塗装作業が終了しました。
 塗装を終えて、養生を取ったり、後片付けをしたりしていただきました。とてもきれいに仕上げていただき、ありがとうございました。
 本校舎3階を使用している2・3年生のみなさんは、8月6日の平和授業日に登校したとき、きれいになった壁をじっくりと見てみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作業2・3日目

 共同作業2・3日目は、本塗りを2回行いました。2日(水)に1回塗り、本日(3日)は2回目を塗りました。二日間とも暑い中の作業になりましたが、とても丁寧にきれいに塗っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員校内研修(翠ingタイム)

 「授業づくり」をテーマに、担当の教師がこれまでの実践を基に話をしました。授業を考えていく上で大切にしていることを伝えたり、実際に使用した教材や教具を紹介したりしました。
 また、授業改善の視点にも触れたことで、先生たちにとっては、今後の授業を考えていく上でとても良い参考になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作業1日目

 本日(8月1日)から、翠町中学校区の業務員の先生方による共同作業を行っています。今回は、本校舎3階廊下の壁の塗装をしていただきます。
 1日目は下塗りをしました。塗る前の準備の段階から丁寧に作業を進めてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メンタルヘルス研修

 7月31日(月)、スクールカウンセラーの先生を講師にお迎えして、教職員対象のメンタルヘルス研修を行いました。
 ストレスケアやアンガーマネジメントについて学びました。ストレスをためないポイント、児童とのやりとりの中で好ましい声のかけ方や関わり方について、深く考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970