『主人公意識』を持って何事にも取り組む

8月7日(月) 第64回広島県吹奏楽コンクール

画像1 画像1
吹奏楽部がコンクールに出場しました。
今日の本番を目標に、これまで頑張りました。
そして、本番。
素敵な演奏を披露してくれました。
地域の行事への出演など大活躍の吹奏楽部です。

8月6日(日)平和学習登校日

平和式典の視聴後に行われた平和学習を通して被爆者の思いを受け止め、「平和」について考えました。
全員にとって「平和」な世界とはどんな世界でしょうか。
誰もが平和だと思える世界に向けで日々の生活で私たちにできることは何でしょうか。
生徒は広島市民としての自己の役割について思いを巡らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(日)平和学習登校日

8月6日は五日市観音中学校で平和学習が行われました。生徒たちは広島市平和記念公園で行われた慰霊祭の様子をテレビで視聴し、平和について考えました。
生徒たちは静かにその様子を見守り、戦争の悲劇を胸に刻み、過去の戦争の犠牲者に対する敬意と同時に、未来の平和の実現に向けて自らの役割について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(日)平和学習登校日

五日市観音中学校今日も、平和な空が広がっています。8月6日を大切にし、未来のために思いを馳せる一日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(火)部活動の様子

バレー部の練習の様子です。
オーバーハンドパス、アンダーハンドパスの練習をしていました。
暑い中元気よく声を出しながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(火)部活動の様子

剣道部の練習の様子です。明日明後日は大会ということもあり、練習に熱が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(火)絆学習会

夏休み中の絆学習会が行われました。参加した生徒は夏休みの宿題に取り組んでいました。
勉強できる環境があるので宿題がはかどっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

スクールカウンセラー便り

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851