最新更新日:2025/07/25
本日:count up51
昨日:59
総数:386942
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

草津小の野菜たち

暑い日が続いていますが,
草津小の野菜たちはすくすくと育っています。
きゅうりも,ミニトマトも,インゲンも,
きれいな花を咲かせ,実をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・4・6年生・ひまわり学級はこちらから

 1・4・6年生・ひまわり学級は,北校舎と南校舎の間の渡り廊下(ひまわり学級前)の入り口から入ります。
 2枚目の写真のように,スロープがある方から入ることもできます。
 3枚目の写真のように,スロープのない反対側から入ることもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3・5年生はこちらから

2・3・5年生は,5年生靴箱(体育館前)から入ります。
下靴は,教室まで持って上がります。
画像1 画像1

8月6日の登校について

 夏休みより,北校舎の外壁工事が始まりました。それに伴い現在は,5年生を除く,北校舎裏側の靴箱が使えない状況にあります。そこで,8月6日の校舎への入り方を以下のようにします。
〇全学年,下靴は教室に持って上がる。(靴箱がないため)
〇1・4・6年生・ひまわり学級は,北校舎と南校舎の間の渡り廊下(ひまわり学級前)の入り口から入る。
〇2・3・5年生は,5年生靴箱(体育館前)の入り口から入る。
 急遽の対応でご迷惑をおかけしますが,お子さんへの声掛けをよろしくお願いします。

小中合同研修会

 本日,本校体育館で,小中合同研修会を行いました。
 広島市市民局人権啓発課の本計正彦先生を講師にお迎えして,「学校教育におけるLBGTの考え方」をテーマにお話をしてくださいました。今日の研修を通して,良好なコミュニケーションをとるためには,無意識の思い込みや攻撃をしないことや,少しものの見方を変えてみることが大切であることがわかりました。そして,性的マイノリティに対する理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131