最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:62
総数:257117
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

ストッパーをご使用ください。(正門)

画像1
画像2
画像3
 業務の先生に,正門のアコーディオン門扉を直していただきました。

 車輪のすべりが思いのほか,良くなっています。風が吹いても閉まることがあるため,校庭開放等で開けられたときには,ストッパーをご使用ください。

 ストッパーの使い方は,
(写真上) つまみを閉じて下に下ろしてください。
(写真中) ストッパーの棒を下の穴に入れてください。
(写真下) つまみの位置が黄色の矢印,穴の位置が赤い矢印です。

 なお,積雪時には,無理な門扉の開閉は,ご遠慮ください。雪が挟まって壊れてしまう可能性が高いです。雪を取り除いてから開閉するよう,お願いいたします。
(まだ半年近く先の話ですが,忘れそうなので伝えさせていただきました。)

完成間近

画像1
 業務の先生に貼っていただいている東校舎1階の廊下のピータイルです。
 8月6日の登校日には,ピカピカの廊下で子ども達を迎えることができそうです。

今日から8月です

画像1
 夏休みに入り,10日が経ちました。7月が終わり,今日から8月です。

 今日は,青い空と白い雲のコントラストがとてもきれいです。
 広島県に「熱中症警戒アラート」が出されていますので,メールでお知らせしましたように,プール開放は,中止とさせていただきました。
 今日は,最高気温が35度くらいまで上がるようです。熱中症対策もしながら,元気にお過ごしください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005