![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:30 総数:258000 |
「イメージマップ」を使って![]() ![]() ![]() 今日は,「楽しみ」のイメージを膨らませるために,「イメージマップ」をまとめていました。この活動によって,自分の「楽しみ」のイメージを広げ,多様な表現につなげます。このように,考えることの手助けをする「思考ツール」が使われています。 また,対話を取り入れた授業がたくさん行われています。対話することによって,他の意見と擦り合わせ,より多様な考えへと高めることができます。 野外活動![]() ![]() つくっている様子から、仲の良さが伝わってきました。(写真下) 元気いっぱい 外国語の学習![]() ![]() 3年の教室では,「1〜20まで言えるようになる。」というめあてで,外国語活動をしていました。教室中に置かれたカードから,先生が英語で言った数字を探すゲームをしていました。子どもたちは,先生の言葉をよく聞いて,必死にカードを探していました。 飯室の風景です![]() 昨日までの雨模様とは打って変わり,今日は,いい天気となりました。まさに,梅雨のつかの間の初夏日和と言ったところでしょうか。 野外活動![]() ![]() ![]() ていねいにつくっていました。ひもを切ってもらって首からかけ、うれしそうでした。 野外活動![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() 説明を聞いて、ジャンケンで選ぶ順番を決めます。ジャンケンも全力です。 野外活動![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() 「コースを2回も回って全部回った」という強者チームもいます。 歩き疲れて寝転んだり、答え合わせをしたりしていました。 野外活動![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() 野外活動![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() 思い思いのコースにスタートしていきました。 野外活動![]() |
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544 TEL:082-835-0005 |