最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:38
総数:282630
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

不審者対応研修

画像1画像2
さすまたの使い方も再確認しました。

不審者対応研修

画像1画像2
続いて,中央警察署の方にお越しいただき,不審者対応研修を行いました。

校内研修

画像1画像2
道徳の授業のビデオを参観し,みんなで話し合いました。

校内研修

画像1画像2
先生方の午前中はびっしり研修です。まずは道徳科の授業づくりについて考えています。

熱中症に気を付けてください

画像1
本日も広島県には熱中症警戒アラートが発令されています。
午前7時の段階で,気温27.9℃,暑さ指数は25℃となっています。

7月28日

画像1画像2
今朝も朝から強い日差しとセミの鳴き声が響いています。今日もやはり暑くなるようです。

熱中症に気を付けてください

画像1画像2
本日も広島県には熱中症警戒アラートが発令されています。
午前7時の段階で,気温28.5℃,暑さ指数は26℃となっています。

7月27日

画像1画像2
今日も暑い1日になりそうです。

職員作業

画像1画像2
さらに各階トイレの清掃です。
夏休み中ですが,先生たち頑張っています!

職員作業

画像1画像2
続いて,各教室のエアコンとロスナイのフィルターを取り外し,きれいに掃除をしました。
大粒の汗を流しながら頑張りました。

プールの片付け

画像1画像2
昨日で今年度のプール指導が終わりました。
職員で最後の片付けを行いました。
来年までさようならです。

熱中症に気を付けてください

画像1画像2
今日も大変な暑さの1日となりそうです。
広島県には熱中症警戒アラートが発令されています。
8時前の時点で気温は29℃を超え,暑さ指数も27℃となっています。

セミ

画像1画像2
朝はセミの大合唱です。
木の至る所にセミの抜け殻,地面にはセミの幼虫が抜け出たであろう穴がたくさん開いています。

セミ

画像1画像2
朝はセミの大合唱です。
木の至る所にセミの抜け殻,地面にはセミの幼虫が抜け出たであろう穴がたくさん開いています。

5年生の植物

画像1画像2
グリーンカーテンとして植えた植物はかなりの高さまで伸びています。
田んぼの稲は順調そのものです。

水泳指導最終日

画像1画像2
昨日より格段に上達しています。
マンツーマンに近い状態で先生たちと練習に取り組んでいます。
目標達成に向けて頑張っています。

水泳指導最終日

画像1画像2
昨日より格段に上達しています。
マンツーマンに近い状態で先生たちと練習に取り組んでいます。
目標達成に向けて頑張っています。

水泳指導最終日

画像1画像2
昨日より格段に上達しています。
マンツーマンに近い状態で先生たちと練習に取り組んでいます。
目標達成に向けて頑張っています。

水泳指導最終日

画像1画像2
昨日より格段に上達しています。
マンツーマンに近い状態で先生たちと練習に取り組んでいます。
目標達成に向けて頑張っています。

水泳指導

画像1画像2
今日,明日は6年生の水泳指導です。
それぞれのめあてに向かってチャレンジしています。目標達成できるように頑張りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680