![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:108 総数:461949 |
学校風景
新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
国が進める中学校部活動の地域移行で、安芸高田市の中学校ハンドボール部を母体とする安芸高田ハンドボールクラブが、今春発足しています。高い専門性を備えた外部指導者が指導しています。安芸高田市は実業団チームの本拠地で強豪で知られています。少子化で悩む地域で学校の枠を超えて部員を募集し、持続可能な体制づくりを目指しています。日本中学校体育連盟は本年度、参加資格を地域スポーツクラブに拡大しました。毎週火曜日木曜日と土日どちらかの週3日練習しています。市教委が募る指導員として地域住民が指導しています。参加者は「技術指導が大きな力になっている」と肯定的に受け止めています。部活動の地域移行をめぐり、市教委は教職員の負担軽減を踏まえて予算措置しています。部活動改革、働き方改革が確実に前進しています。問題解決すべき喫緊の課題になっています。 広島市の新型コロナウイルス感染者が6月下旬以降、急増しているそうです。2か月前に比べて6.6倍になっています。広島市では市民がマスクを外してイベントの通常開催をするなど、流行前の生活に戻り始めた影響とみています。「夏休み中は外出の機会が増加する。さらに感染者が増える可能性がある。換気やマスク着用など、場面や状況に応じて適切な感染予防対策をしましょう」と注意喚起しています。ひとりひとり個人個人がよく考えて判断し、適切な行動を心がけましょう。 広島県は13日、広島県内で働く就職3年目までの10人を「広島就活サポーター」に任命しました。県外へ出る若者の多さが課題になる中、大学生や高校生向けのイベントや交流サイトSNSで、広島の仕事や生活の魅力を情報発信してもらう予定です。正しい情報発信について学ぶことは重要です。地元地域の魅力を発掘し、発見して、適切に情報発信することは大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
現在曇っています。午後は雨が降りやすくなりそうです。最高気温は28度から29度前後になります。そろそろ梅雨明けしそうだという予報もありますが、最新の気象情報に注意しましょう。中国地方は13日、梅雨前線の影響で山陰を中心に大雨となりました。鳥取市では観測史上最大の雨量を観測しました。JR西日本は山陰線で終日運航を見合わせました。1時間雨量90ミリの猛烈な雨が降りました。気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しています。広島県山間部でも激しい雨が降りました。富山県石川県では線状降水帯が発生しています。東日本では気象庁が、14日も土砂災害や低い土地の浸水、河川の氾濫に警戒を呼び掛けています。
気象庁は13日、3連休の中日に当たる16日から、西日本では18日にかけて、最高気温が35度以上の猛暑日になる所があるとして、熱中症予防対策など体調管理に注意するように呼びかけました。16日から高気圧に覆われて晴れる所が多く、気温が高い状態が続く見込みです。健康的で安心安全な生活を心がけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
ワックスがけの作業が完了しました。ピカピカに美しく磨きあがりました。お疲れさまでした。明日からきれいに仕上がった教室でしっかりと学びを深めましょう。学習環境が整いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
タイルのフローリング表面にワックスの被膜を作り、コーティングします。光沢が出てきました。汚れから守ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
ワックスがけの作業が始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
磨きの作業が完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
普段の授業や学習活動でお世話になっている教室で、感謝の気持ちを込めて大掃除に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
洗剤とスポンジタワシで、床を磨いていきます。汚れを落としていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
扇風機の羽にこびりついている埃や汚れも洗い流します。洗浄してきれいに磨き上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
椅子や机のテニスボールについた埃もきれいに削ぎ落しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
大掃除が始まりました。教室内の机や椅子を廊下に出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
グーグル授業アンケートと単語テストに取り組んでいます。自動採点と自動分析で、瞬時に結果をグラフや一覧表にまとめています。デジタルで授業の振り返りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
英語で自己表現活動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
昼休憩中も夏休みの課題などの学習に取り組んでいます。虫籠の中にカミキリムシの巣を作って、観察している生徒もいます。自然観察は大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立
今日の献立です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
授業アンケートや英単語テストに、グーグルフォームを使ってチャレンジしています。瞬時に自動採点集計し、グラフや表計算ソフト一覧表にまとめて表示することができています。PDCAサイクルを回して、学びの改善に役立てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
英語日記を書く練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
グーグルスライドで英語日記を書く練習をしています。表現力を磨いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
発表会をしています。堂々としたわかりやすい発表態度でした。プレゼンテーション能力を向上させています。「伝える力」を磨いています。プレゼンテーション資料作成能力を育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
協働的に学んでいます。夏休みの課題にも取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |