最新更新日:2024/12/26 | |
本日:9
昨日:41 総数:357378 |
バスケットゴールPTA交通指導講習会交通推進隊の方や安全指導員の方に、子どもの横断歩道の渡し方を教えていただき、実際にやってみました。 租税教室★関わり合う学校★
今年度の矢野小学校は、いつも心に留めておくパワーワードを「関わり合う」とし、「人と」関わり合い、「学びと」関わり合い、「未来と」関わり合う活動を目指しています。一方通行ではなく、自分から関わり合っていくために、自分の考えをもつことや、違いを認められる心の醸成に取り組んでまいります。
新年度も2カ月がたち、多くの関わり合いを目にする機会が増えました。低学年に優しく声をかける高学年の姿、授業中 真剣に課題に向かう姿、花や野菜の成長を願って毎日水やりをする姿…、実は身近なところにたくさんの「関わり合いのタネ」があふれています。お子さんの意欲的な関わり合いをご家庭でも応援してあげてください。 (「学校だより」6月号から) 矢野小学校 校長 木原 和子 ★関わり合い★(やの交流プラザ)現在、矢野小学校のスペースには、4年生の作品を展示しています。これからいろいろな学年の作品を展示予定です。 お近くにお越しの際は是非、やの交流プラザをご覧になってみてください。 ★関わり合い★(プールそうじ)ちょうど家庭科でも清掃の仕方を学んでいるだけあって、隅々まで丁寧に掃除することができました。一人ではとてもできない大変な作業も、友達と力を合わせてやり遂げることができました。おかげで、下学年も気持ちよく泳ぐことができます。 また、今日は職場体験学習で来ていた矢野中学校の生徒6名も一緒に活動してくれました。 1年生歩行教室
安全な登下校を行うために、歩行教室を行いました。「右、左、右」をしっかりと確認し、まっすぐ手を挙げて横断歩道を渡る練習をしました。青信号でも左右の確認をすることが大切だということを教えていただき、一生懸命話を聞いて、活動することができました。
★関わり合い★(地域の方の見守り)登下校の時間には、様々な場所で地域の皆さんが子供たちを見守ってくださいます。 「おはよう」「いってらっしゃい。」 「おかえり」「今日もがんばったね」 あたたかい声かけに元気をいただいています。 いつもありがとうございます。 5年生 家庭科の様子班でお湯を沸かして、お茶を淹れました。自分たちで淹れたお茶は、少し苦かったようです。 ★関わり合い★(集団下校)児童全員が矢野の「迫」と呼ばれる地域別に分かれて集合し、校舎を出るところから迫ごとに並んで下校しました。 学年は違っても、同じ地域の友達の顔を覚えて、いざというときに助け合える仲間になれるとよいですね。 野外活動ウォッチング
解団式
最後にわっしょいコールで締めました 校庭開放委員会 一斉清掃2校庭開放委員会 一斉清掃ありがとうございました! 【グラウンドの様子】グレーチングが埋まるほどたまっていた土がこんなにきれいになりました。 野外活動ウォッチング
野外活動センターさようなら
野外活動ウォッチングありがとうございました! 野外活動ウォッチング野外活動ウォッチング
えい!!
野外活動ウォッチング野外活動ウォッチング「来たときよりも美しく」 野外活動ウォッチング |
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |