![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:80459 |
梅雨明け![]() ![]() ![]() 中国地方が梅雨明けしたとの発表がありました 朝から夏の太陽が輝き暑い一日です 園庭のヒマワリが夏空へ向かってまっすぐに伸びています 夏の花♪![]() ![]() ![]() いろいろな色の花を見せてくれています それぞれに美しいですね♪ 夏休み(園庭開放)![]() ![]() ![]() 20日と21日は個人懇談会をしています 園庭開放の時間には虫取り網を持ってトンボを追いかけたり 石鹸で泡クリームをつくったり 親子でゆったりと過ごされています ヒマワリ♪![]() 夏の花がたくさん咲いている園庭でもひときわ鮮やかなヒマワリ まだ一輪ですが次々に蕾が大きくなっています 7月20日からの個人懇談会や7月26日の夏季保育の日には 大きく可愛い花を見ることができそうです お楽しみに♪ 1学期終業式 2![]() ![]() ![]() うさぎルームにヨーヨーつりやさんが開店しました 夏祭りのときに体験しているみんな 上手につりあげていました 一人一つずつ持ち帰りました 嬉しそうでよかったです (26日の夏季保育のときにも開店するかもですね♪) 1学期終業式 1![]() ![]() ![]() 園長先生から1学期と夏休みの話を聞きました たくさん写真を見ながら1学期の園生活をみんなで振り返りました 頑張ったことや楽しかったことを一人ずつ発表しました 夏休みを健康・安全に過ごす安全指導の話も聞きました 最後は第37回ひろしま童謡祭(7/17)に出演した友達のビデオを見て 思わず歌いだす子供たちでした♪ 降園時間は保護者の方も一緒の防犯教室です いつもお世話になっている安全指導員さんから 「いかのおすし」の約束と命を守る大事なお話を聞きました いつも見守ってくださってありがとうございます しっかりお話を聞いていた子供たちです 夏休みを健康・安全に楽しく過ごすことができると思います 保護者の方もご協力ありがとうございました やがようちえん夏祭り1![]() ![]() ![]() 子供たちが作ってきたお店 あか組「あいすくりいむやさん」 みどり組「ぐりいんすいぞくかん」を中心に つったりすくったりして遊ぶコーナーやうちわづくりコーナーなど お家の人と一緒に遊ぶ楽しい時間となりました わくわくランドのお友達や 矢賀小学校のお兄さんお姉さんにも来てもらって 子供たちにとってとても嬉しい一日になりました♪ ブルーベリー♪![]() ![]() ![]() 職員室横の小道に来ていました 「ブルーベリーまだあるね」「すずめが食べてないね」「今のうちに収穫する?」 昨年はすずめに先を越されたブルーベリー みんなで相談して採ることにしました つぶさないように大事に採りました みんなで食べることができるといいな 半分ずつわけることになるかな 「ブルーベリーって甘いんよね」とつぶやきながら 7月10日(大雨警報から大雨注意報へ)![]() ![]() ![]() 降り続いている間 とても心配な雨でした 気象情報や避難情報で雨雲の様子などがわかり 備えることができました これから台風の発生なども心配な時期を迎えます 引き続き気象情報や事前の備えなどに気を付けていきましょう 夏野菜![]() ![]() ![]() 明日には収穫できそうなミニトマトやピーマン 楽しみに来てくださいね♪ ヒマワリ♪![]() ![]() 雨を受けてもしっかりと立っている姿 蕾が見えてきました 臨時休園(7/10大雨警報継続中)![]() ![]() ![]() 七夕の日から続く大雨で園庭の地面が緩くなっていました 午前中降り続いた雨 午後になりやっと上がりました 夕方には晴れ間が見えていました プールでチャレンジ♪![]() ![]() ![]() 矢賀小学校でのプール遊び 少しずつ水に慣れて伸び伸びと遊んでいます ワニさんになってフープのトンネルをくぐったりビート版で泳いだり…♪ 小学校のプールをお借りすることでダイナミックに活動できています 7月の絵本の森さん![]() ![]() ![]() 4歳児あか組は 「あわてんぼらいおん」「ねこはるすばん」「カ どこにいった?」 5歳児みどり組は 「あさになったのでまどをあけますよ」「あめあめ ぽぽぽ」「カブトくん」 3冊ずつ読んでいただきました なかよし広場のお友達も一緒に♪ 毎月の楽しい絵本タイムです 絵本の森さん ありがとうございます♪ |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |