![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:172 総数:463369 |
5月23日(火)2学年練習その4
缶に当たるようになりました。
5月23日(火)2学年練習その3
ローハイドの様子です。
5月23日(火)2学年練習その2
連携が取れ、上手になってきました。
5月23日(火)2学年練習その1
タイヤリレーの様子です。
5月22日(月)明日の日程について
1 時間割です。(左側より1校時です。) 1−1 道・技家・技家・社・英・国 1−2 道・数・美・英・国・社 1−3 道・英・国・数・技家・技家 1−4 道・国・数・理・音・英 2−1 道・理・音・保体・社・総 2−2 道・英・国・保体・数・総 2−3 道・理・英・国・保体・総 2−4 道・数・理・社・国・総 2−5 道・国・理・英・美・総 3−1 道・保体・数・理・社・英 3−2 道・保体・社・数・理・英 3−3 道・理・保体・社・英・数 3−4 道・社・保体・英・数・理 ※1学年は、6校時 体育祭練習。2学年は、1校時 体育祭練習。3学年は、3校時体育祭練習です。体操服を忘れないようにしてください。 2 明日は、給食はあります。 ※当番は、エプロン・マスク・帽子(バンダナ)を忘れないようにしましょう。 3 暑くなるので、水分とタオルを持参してください。 5月17日(金)教育委員会の先生来校
本日、広島市教育委員会の先生がご来校いただき、授業を参観していただきました。
お忙しいところご来校いただき誠にありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
5月17日(土)今日の給食
今日の給食は、肉じゃがです。
5月17日(水)2年生体育
走り幅跳びの練習をしています。
5月17日(水)1年生理科
1年生理科の様子です。顕微鏡で植物を見ています。
5月17日(水)1年生英語
1年生英語では、ALTの授業を行いました。楽しく学習しています。
5月17日(水) 3年生社会
3年生社会の様子です。江戸時代と明治時代の違いを調べています。
5月17日(水)3年生理科
3年生理科では、血液型について学習しました。
5月16日(火) 全校朝会その4
校長先生から「一点突破」「全面展開」について話がありました。
5月16日(火) 全校朝会その3
緑組団長よりあいさつです。
5月16日(火) 全校朝会その2
青組団長よりあいさつです。
5月16日(火) 全校朝会その1
本日の全校朝会がありました。体育祭実行委員会より各団長のあいさつがありました。
5月15日(月)学校運営協議会その2
授業も見学していただきました。
本日は、お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございます。引き続き、よろしくお願いします。
5月15日(月)学校運営協議会その1
本日、学校運営協議会を行いました。学校運営にかかわる助言などを沢山いただきました。
5月15日(月)3学年練習その3
綱引きの様子です。
5月15日(月)3学年練習その2
踏んだらピョーンの様子です。
|
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |