![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:183 総数:1010849 |
2年生・7月13日(木)時間割
2年生の7月13日(木)時間割をお知らせします。
![]() ![]() 7月12日(水)授業の様子(5)
3年3組から5組の平和学習講座の様子です。
講師をお招きしてお話を聞きました。 より深く平和の尊さを実感し、平和について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(水)授業の様子(4)
3年生は平和学習を行っています。
1組と2組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(水)授業の様子(3)
1年6組は数学です。文字式の計算のまとめをしています。
7組は技術。作物の栽培技術について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(水)授業の様子(2)
1年4組は英語。三単現の疑問、否定のルールを理解しています。
5組は社会で、天平文化の特色を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(水)授業の様子(1)
7月12日(水)1校時の授業の様子です。
1年1組は理科です。実験から密度を求め物質を特定します。 2組は数学で、移項を使った方程式の解き方を理解しています。 3組は社会。大和政権はどのように勢力を広げ、中国や朝鮮半島とどのような交流をしたかを学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(火)今日の給食
7月11日(火)今日の給食
1年3組の配膳の様子です。 今日のメニューは ごはん 豚レバーの揚げ煮 温野菜 中華スープ 牛乳です。 牛乳…牛乳には、みなさんが成長するために大切な、たんぱく質・脂質・カルシウム・ビタミン類などがバランスよく含まれています。また、牛乳のカルシウムは小魚や野菜に含まれているものよりも体に吸収されやすいのです。そのため、給食には毎日牛乳があるのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(火)授業の様子(5)
3年4組は社会です。私たちはどのように社会に関わっているかを学習しています。
5組は理科で、銅、亜鉛、マグネシウムのイオンのなりやすさを調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(火)授業の様子(4)
3年1組は国語です。詩について学習しています。
2組3組は体育で、水泳をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(火)授業の様子(3)
1年6組7組の様子です。
候補曲を真剣に聴いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(火)授業の様子(2)
1年4組5組の様子です。
Yell,マイバラード、心の中にきらめいて、友達の友達、… たくさんの候補から選曲しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(火)授業の様子(1)
7月11日(火)1校時の授業の様子です。
1年生は合唱祭に向けて、曲決めをしています。 1組から3組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(月)2年生、今後の動きについて7月10日(月)臨時休校です。
午前12時の時点で、広島市に継続して「大雨」警報が発表されています。
また、可部小学区と可部南小学校区に「避難指示」が発令されています。 そのため、本日は臨時休校となります。 生徒の皆さんは、不要不急な外出を控え、安全に過ごしてください。 明日の時間割については下記の通りです。 ![]() ![]() 7月10日(月)自宅待機(継続)
午前10時の時点で、広島市に継続して「大雨」警報が発表されています。
また、可部小学区と可部南小学校区に「避難指示」が発令されています。 そのまま自宅待機または安全な場所に避難してください。 午前12時の時点で、解除されていなければ臨時休校となります。 変更がある場合はメール及びホームページでお知らせします。 7月10日(月)自宅待機
現在、午前7時の時点で、広島市に「大雨」の警報が発表されています。
また、可部小学区と可部南小学校区に「避難指示」が発令されています。 そのまま自宅待機してください。 詳しくは、配布文書一覧の「警報及び避難情報発表時における対応」をご覧ください。 7月7日(金)授業の様子(5)
3年1組は理科で、金属イオンのなりやすさについて学習しています。
2組3組は体育で水泳の授業です。 4組は理科。イオンのなりやすさについて学習しています。 5組は音楽です。リコーダーでラヴァーズコンチェルトの演奏をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(金)授業の様子(4)
2年1組は国語です。父親の人柄を読み取っています。
2組は音楽。フーガ ト短調を鑑賞しています。 3組は社会で、吉宗の政治の内容について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(金)授業の様子(3)
1年6組は理科。密度の求め方を理解しています。
7組は数学で、第2章レポートを作成しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |