最新更新日:2025/07/18
本日:count up38
昨日:118
総数:467294
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

夏季休業中の生活について(生徒指導部より)

1 本日生徒指導通信を配付しました。夏季休業中の生活について留意事項を記載しております。保護者用を落合中HPに掲載しておりますのでご覧いただき、ご家庭での過ごし方等について話し合う時間を取っていただきますようお願いします。

2 交通事故や水難事故件数が増えてきています。特に水難事故について、川での遊泳は行わないようお子さまにご指導いただきますようお願いします。

3 夏季休業中、お子さまの健康管理の一環として、学校のタブレット端末を持ち帰っていただき、毎日学校で行っている健康観察を引き続き実施します。
ただし、休日・祝日や学校閉庁日、旅行や帰省等でタブレット端末を使用できない日は除きます。ご協力よろしくお願いします。

7月14日(金)薬物乱用防止教室の様子(3年生)

本日、1校時体育館にて「薬物乱用防止教室」を3年生を対象に行いました。広島県安佐北警察署から小川様を講師にお迎えして、お話を伺いました。
正しい知識を身につけることはとても大事なことです。しっかりと話を聞く姿は素晴らしいと思います。さすが3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金) 授業の様子(1年生)

本日の4校時の1年生の授業の様子です。
1組国語、2組理科、3組社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)ふれあい活動推進協議会総会の様子

7月6日(木)18:30から本校図書室において、落合中学校区ふれあい活動推進協議会総会を開催しました。
多数の地域の方々に参加いただき、地域の様子など、情報交換することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

7月5日(水)授業の様子(3年生)

毎週水曜日と木曜日はALTのマニー先生が授業してくれています。本日は、3年生の授業です。教科書の英文を読んでいます。読むスピードをゆっくりにして練習し、会話レベルのスピードに挑戦していました。
画像1 画像1

7月4日(火)校外学習(3年)

 3年生は、広島市環境局中工場で、校外学習を行いました。持続可能な社会を構築するための環境問題を考え、環境保護に携わる職業の重要性を知るきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416