![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:219 総数:251782 |
広島駅に行ったよ!
小学部6年生は、修学旅行に向けた学習が始まっています。修学旅行とはどんな行事なのか?どこに行くのか?何をするのか?だけでなく、公共の施設を使うときの約束を意識して行動することも大切にしながら学習を進めています。子どもたちも修学旅行に期待感をもち、「よし、やろう!」という姿勢で学習に取り組んでいます。
1〜7組は、6月22日(木)に、広島駅へ、修学旅行で乗る新幹線を見に行きました。生活単元学習で学んできた、公共の場での約束やマナーを意識して見学をすることができました。 8組も、初めての宿泊ということで、友達と一緒に過ごせることを楽しみにしています。体拭きの学習では、服の着脱の際に体の緊張を緩めて協力動作をする姿がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様及び関係者の皆様、温かい拍手やご声援、ありがとうございました。皆様のエールは、生徒たちに響き、力が発揮できたと思います。 体育祭の練習風景
高等部2年生単一学級は、体育祭の練習をがんばりました。本番も力を発揮し、6月9日の体育祭は大成功でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習へ行ってきました4・5・6・7組![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に行ってきました1・2・3組![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間「職場見学」
中学部第3学年は、6月30日(金)に総合的な学習の時間の進路学習として、職場見学を行いました。単一学級は、広島作業所へ、重複学級は、広島市東部障害者デイサービスセンターへ行きました。
作業所に着き、始めの会を行った後、実際に働いている作業室で見学や体験をさせてもらいました。静かに黙々と作業を続けて働いている方の姿を見て、「かっこいい。」という生徒もいました。見学が終わると、終わりの会では担当の生徒が質問をしたり、お礼を言ったりしました。自分の将来のことを考えるきっかけとなる一日を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図工『紙でつくろう』鑑賞スタンプラリーをしたよ
手やはさみを使って、紙をちぎったり切ったりして、「カニとカメ」や、「ひまわり」、「自分の好きなもの」を作りました。4年生みんなの作品を集めて、水族館、ひまわり畑、そして、好きなものを各教室に飾り、みんなで、作品を見ながらスタンプラリーをしてまわりました。一人ひとりの作品が集まると、とっても素敵!「きれいだね。」「上手にできてるね。」「ぼくは、これが気に入った!」など、思い思いに作品を鑑賞し、感じたことを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 寒天遊びをしたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1 TEL:082-250-7101 |