最新更新日:2024/12/20 | |
本日:38
昨日:30 総数:262823 |
5月2日の全校遠足
5月2日(火)に全校遠足がありました。
1年生は6年生といっしょに、五日市中央公園に行きました。初めは班でおにごっこや「だるまさんがころんだ」などで遊びました。弁当を食べた後は、いろいろな友達とおにごっこやかくれんぼなどをしました。シロツメクサで花冠を作って楽しんでいる子もいました。 2年生は広島市植物公園に行きました。花を見たり遊具で遊んだり、いっしょに弁当を食べたりしました。坂道が長かったので、足が痛いと訴えている子もいましたが、がんばって学校にたどり着くことができました。 3年生は廿日市市の桂公園に行きました。ブランコやシーソーなどの遊具で遊んだり、おにごっこをしたりしました。 4年生は、海老山公園に行きました。階段を登り終えて着いた展望台からは、瀬戸内海が臨まれ、宮島などの島々を見ることができました。緑の葉が繁り、ツツジが咲いた広場では、学級を越えて楽しく遊ぶことができました。 5年生は、八幡川の河口近くにある水鳥浜公園に行きました。ドッジビーや遊具で遊びました。帰りは疲れている子がいましたが、学校まで歩き続けることができました。 どの学年の子ども達も、楽しい思い出となりました。 表現運動クラスや学年の「仲間」で団結し,「花」や「ウェーブ」,「扇」の練習をしました。今年度の6年生は,友達が手本で見せてくれたときや,全員で技が成功するたびに,子ども達から自然と拍手が沸き起こります。その「空間」の温かさに担任一同,毎回心が温まります。 本番まで残り1週間,けがに気を付けながら,ラストスパートをかけていきます! 今日のお昼は、お弁当5月22日(月)もお弁当になります。お忙しいところ申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。 隅々までもくもく掃除
掃除時間中、もくもくと掃除をしている5年生の姿がありました。
教室前の廊下にある排水口の中から溜まったごみを集めていました。誰かに言われたわけでもなく、自分で掃除する場所を見つけて取り組む姿が大変頼もしいです。 綱引き2023 〜せぇのでみんなで引っこ抜け〜
今日は、綱ひきの練習をしました。入退場の確認をしたあとに,実際に綱を引きました。自然に子どもたちから「せぇ〜の」と聞こえ始めました。当日も,友達と協力しながら綱を引いてほしいと思います。
【3年生】図画工作科 切ってかき出しくっつけて…
3年生は、図画工作科の学習でねんどを使った立体作品をつくりました。
子どもたちは糸やかきべらをつかって、思い思いの形をつくり、組み合わせることができました。 また、手ではつくれない形が生まれる瞬間を楽しみながら、活動していました。 パートに分かれて合奏♪
音楽室からとても楽しそうな音が聞こえてきました。今日は,5年生が「茶色のこびん」を各パートに分かれて合奏をしていました。
「低音楽器のパートがないと,どんな曲に変わるかな?」と,聞き比べながら各パートの役割についても学習することができました。 租税教室税の種類や税金の使われ方について学習しました。はじめは「税金がなくなればいいのに!」と思っていた子ども達ですが,DVD視聴で税金が無くなったら,世の中が大変なことになることを知り,考え方が180°変わったようです。 子ども達の感想の中に,「税金がないと自分で払うお金が増えるから,税金は大切だと思った。」や「税金がないと,いざというときに助けられないからやっぱり大切だと思う。」などの意見が出ました。 今回学んだことを,授業だけでなく自分たちの生活にも生かしてほしいです。 図画工作科「心のもよう」調理実習〜野菜いため〜今回は,自分が切った野菜や盛り付けをタブレットで撮影し,専科の先生に送りました。 普段,野菜が苦手な子どもも,完食していました。これからも,調理実習を通して,作る楽しさや美味しさを学んでくれたらうれしいです。 校長室や正面玄関のお花オリジナル篆刻を作ろう(6年生)岡の下川再生プロジェクト(坪井公民館の休館日:火曜・祝日) インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告について
本日、「インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告」を配付いたしました。病状が回復し登校する際には、必ず医師からの指示(登校許可)を受け、「インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告」に保護者の方が必要事項を記入し、再登校の際に学校へ提出してください。
同様のものをアップいたしました。よろしくお願いいたします。 インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 保護者報告書 遠足
海老山公園の展望台でクラス写真を撮ったり,「あまんじゃく伝説」に登場する津久根島を見たりしました。その後,みんなで遊び,おうちの方に作っていただいたおいしいお弁当を食べました。晴天の中,思いっきり活動し,楽しい1日でした。
遠足(1・6年)行きは,「しりとり」をしたり1年生のお話に耳を傾けたりしながら,楽しそうに歩いていました。 公園に到着すると,班で「おにごっこ」をしたり,「だるまさんがころんだ」をしたりするなど,仲良く遊んでいました。 お昼ご飯は班で食べて,昼食後はペアで遊びました。 帰りは疲れていたようで,とても静かに歩いているクラスもあれば,元気に歌を歌いながらかえるクラスもありました。行きも帰りも横断歩道を通る際は,1年生だけでなく6年生もしっかりと手を挙げていて微笑ましい光景でした。 6年生に感想を聞くと,「楽しかった」や「可愛かった」だけでなく,「1年生の足が速くて驚いた!」や「疲れた・・・」など,楽しみつつもお世話の大変さを痛感した様子でした。 6年生になって1か月。これからの行事も楽しみつつ,責任感をもって行動してほしいと思います。 5年生 遠足(みずとりの浜公園) その35年生 遠足(みずとりの浜公園) その2保護者のみなさま、お忙しい中お弁当のご用意をありがとうございました。 5年生 遠足(みずとりの浜公園) その1【3年生】遠足
3年生は、5月2日(火)に桂公園へ遠足に行きました。
踏切を通る道のりでしたが、右左に気を付けて行動することができました。 桂公園に着いてからは、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりして過ごしました。その他にも、シロツメクサの腕輪や指輪の作り方を友達に教わったり、四つ葉のクローバーをみんなで探したりしている子どももおり、友達と関わり合いながら過ごすことができました。 お昼ご飯は涼しい木陰で食べました。子どもたちは、お家の人に作ってもらったお弁当を見せ合いながら嬉しそうに食べていました。保護者の皆様、すてきなお弁当をありがとうございます。 しっかり遊んでへとへとになった子どもたちですが、帰り道も安全に気を付けて帰ることができました。 |
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |