![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:7 総数:51991 |
折り鶴集会![]() 毎年、高南小学校では、各学級で取り組んできた平和学習をふまえ、一人一人が平和に対する思いを折り紙に書き、縦割り班で集まります。 全体で6年生2人の平和に対する意見作文を聴いた後、縦割り班のみんなで折り紙に書かれた個別の思いを共有し、心を込めて鶴を折ります。 静かで穏やかな空気の中に、あたたかい拍手があふれ、折り鶴が次々と出来上がっていきました。 学校中がやさしい空気に満たされた時間でした。 ![]() 読み聞かせ
7月6日、4〜6年生の教室に読み聞かせボランティアの方がきてくださいました。
それぞれの学年にぴったりの絵本。子供たちがすっかり絵本の世界に入り込んでいることが、教室の空気から伝わってきました。 ![]() 1年生 「箸の持ち方」![]() 1年生は、小学校の給食デビューから3か月。給食の時間、マナーよく食べることが板についてきました。そこで、今度は、正しく箸を持って食べることについて、学習しました。 正しく箸を持って食べることは、食べる姿勢の美しさはもちろん、食材を大切に扱うこと、ひいては「食」そのものを大切にすることにつながります。 1年生のみんなは、どんな持ち方がいいのかについて理解を深め、正しい箸の持ち方を研究しました。 給食だけでなく、食事をするときに意識していくことを目指しています。 ![]() |
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188 TEL:082-828-0504 |