![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:551 総数:229267 |
4年生 理科 電流のはたらき2
乾電池を2個つなげた回路について調べました。
3年生 外国語活動 すきなものをつたえよう2
友達の好きな食べ物を当てるアクティビティをしました。
3年生 外国語活動 すきなものをつたえよう1
好きな食べ物をたずねたり答えたりしました。
2年生 図画工作科 まどからこんにちは2
イメージを膨らませながら作っています。
2年生 図画工作科 まどからこんにちは1
開いた窓から何が見えるか考えながら作りました。
6月29日(木) 下校時刻変更のお知らせ
本日、1・2年生の下校の際、雷等の悪天候であったため、14:30下校を見合わせました。 下校時刻を全学年15:05と変更します。 ご理解とご協力をお願いいたします。
5年生 総合的な学習の時間 防災について考えよう2
自分の考えを進んで発表しました。
5年生 総合的な学習の時間 防災について考えよう
広島県は自然災害によってどのような影響が出ているのかを資料を基に考えました。
5年生 音楽科 歌唱テスト
思いを込めて「U&I」を歌いました。
3年生 図書
図書室で読書をしました。
1年生 体育科 水あそび運動6
プールの中を走って進みました。
1年生 体育科 水あそび運動5
1年生 体育科 水あそび運動4
今度はプールの横を走って戻りました。
1年生 体育科 水あそび運動3
プールの中を歩いて進みました。
1年生 体育科 水あそび運動2
1! 2! 3! 4! 「気持ちいい!」
1年生 体育科 水あそび運動1
学校のシャワーを初体験しました。
6月28日(水) 民生委員・児童委員協議会の授業参観
民生委員・児童委員協議会の皆様が来校されました。
授業の様子を参観したり懇談会をしたりしました。
6月28日(水) あいさつ運動3日目
深いお辞儀をして、あいさつする子供が増えています。
6年生 体育科 水泳運動6
思いきっり水しぶきを上げています。
5年生 体育科 水泳運動11
ビート板を使って浮いたり進んだりしました。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |