最新更新日:2024/11/09 | |
本日:1
昨日:18 総数:180139 |
縦割り遊び(なかよし1組)
昼休憩は、縦割り遊びがあり、7班は大縄跳びをしました。なかよし1組さんは、友達と手をつないだり、声を掛けたりしながら、笑顔で活動していました。跳び損ねて転んだ1年生を助ける高学年の人の姿も見られ、山田小の児童は、優しいいい子達だなあと感じました。
児童朝会(なかよし1組)
縦割り班で、自分たちで折った折り鶴に平和への願いを書きました。なかよし1組さんは、「みんななかよく」「へいわ」と書きました。縦割り班のみんなで書いたものを発表し合い、平和について考えていました。
音楽 2年生
「ジェットコースター」という曲で、曲に合った歌い方を学習している2年生。今日は木琴を使ってジェットコースターの上がり下がりの動きを表してみたり、声や身ぶりを工夫して歌ったりしました。みんなでアイデアを出し合い、楽しくジェットコースターに乗っているような気分で歌うことができました。
7/11(火)の給食
【今日の献立】
ぶたキムチどんぶり はるさめスープ 牛乳 昨日は臨時休業だったので、昨日使う予定だった食材は、3日間に分けて給食に使われます。 今日は、にんじん・たまねぎ・ねぎ増量の具だくさんの献立となりました。 今日もよく食べていました。 家庭科 6年生
すずしく快適に過ごすために、衣類の手入れの大切さを学んだ6年生。見える汚れ、見えない臭いや菌などをきれいにするため、手洗いの洗濯にチャレンジしました。履いている靴下を一人一足、洗い桶と洗濯洗剤を使ってきれいにしました。初めて手洗い洗濯をする児童が多かったのですが、水と洗剤の量に気を付け、もみ洗いやつまみ洗いで細かいところの汚れもきれいにできました。夏のお手伝いに手洗いで洗濯前の下洗いをやってみるのもいいですね。
水のかさのたんい (2年生)水のかさを比べるときは、同じ大きさの入れ物で比べるといいことに気付き、「dL」について学びました。そして、実際にペットボトルの水をはかり「1dLが6つ分で6dL」「1dLが5つ分で5dL」という表し方を知りました。今回学んだことを次からの学習に生かしてほしいと思います。 研究授業・算数科(5年生)
今日5年生は、算数科の「小数の倍」の授業を先生方に見てもらいました。
おにぎりとハンバーグの値下がりについて、どちらがお得かについて考えました。5年生の算数科の中でとても難しい問題を、みんなで話し合いながら考えました。子ども達は、頭をフル回転させ1時間しっかりと考え抜きました。 今日の学習を、後期に行う「割合」の学習につなげてほしいと思います。 七夕飾り作り(なかよし1組・2組)
七夕が近づき、短冊にお願い事を書きました。
どんなお願い事があるかね〜と考え、話をしながら 「サッカー選手になれますように。」 「みんなが幸せになりますように。」 「おいしいものがたべたいです。」 など、たくさんのお願い事を書きました。 叶うといいですね。 好きなもの発表会(なかよし2組 6年生)
7月3日の自立活動の時間に、好きなもの発表会第2回目が行われました。
今回は、1年・2年・6年が発表しました。 タブレットに慣れている6年生は、見ごたえのある分かりやすい動画を作っていて、下級生から」すごいね!」と感嘆の声が上がりました。 七夕まつり(3年生)
七夕に向けて、みんなで短冊に願い事を書きました。自分の夢、家族や友達との幸せ、世界の平和などを願って書いていました。みんなの願いが叶いますように。
クラブ活動2
家庭科クラブは、フェルトを使った小物を作りました。一針一針丁寧に縫っていました。
パソコンクラブは、プログラミングをしていました。設定したキャラクターが跳んだりボールを蹴ったりする等、動きや回数等を工夫していました。 クラブ活動 7/5(水)
3回目のクラブ活動は、雨でした。
屋内運動クラブと屋外運動クラブは、体育館を半分ずつ使ってバスケットボールの試合を行いました。チームで声を掛け合ってパスやシュートをしていました。 朝の水やり(なかよし1組)
朝荷物を片付けてから、ピーマンの水やりに行きました。今朝は、「一緒に水やりに行こう。」と誘われて、友達2人と一緒に靴を履き替えて、水やりをしていました。これからも、友達となかよく水やりができそうです。
給食室見学 1年生美術館見学(4年生) 7/4(火)
ひろしま美術館へ見学に行きました。初めて美術館に行く児童も多く、わくわくどきどきしながら行きました。美術館では、自分だけの「キラキラする作品」と出会い、じっと見入っていました。バスや美術館でのマナーをよく守り、実りある見学ができました。
ALTの先生との英語(5年生)
5年生は、ALTの先生と一緒に英語の学習をしました。
フィリピン出身の先生は、フィリピンについて色々なクイズを出してくれました。フィリピンの食べ物や料理、観光地など初めて聞くことばっかりで、みんな目を輝かせて話を聞いていました。英語だけでコミュニケーションをして、とてもいい経験になりました。 自立活動「すきなもの紹介」(なかよし3組)
タブレットを使って、自分をよりみんなに分かってもらうために、「好きなもの紹介」のムービーを作りました。
3日は、その発表の日でした。みんなから、たくさん質問も受けました。友達に少しでも分かってもらって、嬉しそうでした。 外国語活動 3年生 4年生
7月3日の外国語活動の授業は、ALTの先生と楽しく学習しました。先生の出身地フィリピンについてのお話を英語で聞いたり、クイズにチャレンジしたりしました。初めて見るもの、聞くことがたくさんあって、驚きの表情がたくさん見られました。授業の最後にクラスのみんなで「Ⅾo you like〜?」を使ったゲームをして、友達や先生の好きなものを知ることができました。
英語カード(なかよし1組)
この頃、英語学習カードを頑張っています。表には。アルファベットとその読み方が片仮名で書いてあるので、まずそれを読みます。次に、裏には絵と英語読みと日本語読みが書かれているので、順番に読んでいきます。おうちの人には、もうすぐお母さんのことをマザーと呼ぶかもしれませんと伝えています。
今日の給食7/3(月)
<今日の献立>
夏野菜カレーライス フルーツポンチ 牛乳 今日の給食は2年生生活科の教科関連献立です。2年生は生活科でいろいろな野菜について学習します。旬の野菜は他の時期よりも味がよく、栄養価も高いです。 今日は夏が旬のかぼちゃ、なす、トマトと使った夏野菜をみんなでおいしくいただきました。 |
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1 TEL:082-272-5726 |