![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:121 総数:400176 |
ピカピカプロジェクト
5年生の靴箱,理科室,2階廊下掃除の様子です。 本日の給食
豚キムチ丼(ご飯) 春雨スープ 牛乳 頑張りました!
3・4時間目,3年生のプールの時間でした。今日は,プールの横幅を使って,けのびバタ足のテストをしました。息継ぎをしないで,向こう岸までけのびバタ足で泳ぎ切る児童もいました。
新聞づくり
4年生の国語では,「新聞をつくろう」の学習をしています。内容は,理科で育てているヘチマの成長や,クラスのみんなにアンケートを取った内容など,自由です。子ども達は,割り付けや見出しを工夫して,新聞を作っていました。
ピカピカプロジェクト2
靴箱そうじも,ひまわり学級も,高学年も・・・
みんな一生懸命掃除をしています!
ピカピカ
今週は,ピカピカプロジェクト週間です。
1年生の掃除の様子です。 ほうきでゴミを集めるのも,床を拭くのも, すっかり上手になりました。
本日の給食
ご飯 豆腐のそぼろ煮 レバーの唐揚げ キャベツのソテー 牛乳 授業風景 ひまわり学級
4・5年生は国語を学習しました。
みんな,ゆっくり丁寧な文字を書いています。
授業風景 ひまわり学級
4時間目,2年生は算数の「かさ」を先生とマンツーマンで学習しました。
合同な三角形のかき方
発表会に向けて
お気に入りの時刻
おはなしづくり
1年生の算数では,おはなしづくりをしました。
教科書の絵を見て,「6−4」の式になる引き算の問題を作りました。
本日の登校について
おはようございます。午前7時現在「大雨警報」が発表されていますが,「緊急時の対応」にありますように,本日は通常通り授業を行います。
なお,登校の安全に不安がある場合の出欠の可否は,保護者の方の判断でお願いします。その場合には,学校への欠席の連絡をお願いします。 ひかりのプレゼント
ラッキーにんじん
今日の給食は七夕献立で,そうめん汁が出ました。
その中に,ひときわ目立つものが!! そう,ラッキーにんじんです。 給食の先生方が切り抜いてくださった, 星形のにんじんです。 「ラッキーにんじんがあったよ!」と, 教室からは歓喜の声が聞こえてきました。 ラッキーにんじんが入っていると, 何だかいいことがありそうです!
本日の給食
ご飯 ホキの唐揚げ ひじきの炒め煮 そうめん汁 牛乳 本日の給食
バターパン チキンビーンズ 野菜ソテー 牛乳 明日は!
ひまわり学級の壁面飾りがリニュアルしました。
笹の葉や折り紙で,七夕飾りを作りました。 明日は七夕です。
お誕生日おめでとう!2
お誕生日クイズでは,各自が考えたクイズを出しました。
お誕生日プレゼントは人形が欲しいこと, 好きな野菜はほうれん草・・・などなど, 楽しいクイズが満載で,みんなで盛り上がりました。
|
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |