![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:55 総数:175528 |
生活科「めざせ 生きものはかせ」![]() 地域の方が,持ってきてくださった虫たちです。カゴをこじ開けて逃走するあばれん坊や,土にもぐって滅多に顔を出さない恥ずかしがり屋など,個性豊かです。 7月4〜6日の3日間,職場体験に来ていた中学3年生5人に依頼して,このコーナーのポスターをかいてもらいました。2年生,大喜びです。 夏休み前までの展示コーナーです。まだ見ていない方は,是非見てみてね‼︎ 七夕![]() ![]() ![]() 7月7日は、七夕です。![]() ![]() ![]() 折り紙で、提灯や貝殻、星や吹き流しなどを作ったり、短冊に願い事を書いたりしました。 「けんかや戦争がなくなりますように。」「水泳が上手になりますように。」・・・。たくさんの願い事が、笹に飾られていました。 子どもたちが書いた願い事が、どうか・・・届きますように・・・。 1年生 読み聞かせ![]() 7月学校朝会![]() ![]() ![]() 職場体験に来た5名の中学生の紹介や、今月の生活目標である「元気に挨拶や返事をしよう」についてお話がありました。また、校長先生の話では、「魔法の杖」という本の紹介があり、技術は使う人の心のもちようであることを教えていただきました。一人一台のタブレットが普通に使われている今、考えて使うのは私たち一人一人です。タブレットに使われることのないように気をつけていきたいものですね! 折り鶴集会が行われました。![]() ![]() ![]() 運営委員会の選んだ「せんそう」という本を子どもたちによって朗読し、戦争とは何か一人一人が思いをめぐらせました。また、その後は縦割り班に分かれて、6年生を中心に平和を願い折り鶴を折りました。 折り鶴は6年生によって綺麗にまとめられ、平和記念公園に奉納されます。 毎日の当たり前になっている平和について考える時間になったようです。 4年生 夏休みまで3週間!![]() ![]() ![]() そんな中、子どもたちは毎日元気いっぱいに過ごしています! 来週は校外学習にも行きます。 さあ、夏休みまであと3週間 1日1日を大切に楽しく過ごしていきたいと思います。 音楽鑑賞会(本公演)が行われました。![]() ![]() ![]() 日本や世界の合唱曲を聞いたり、みんなで身体を使って歌ったりしました。また、高学年による合唱や校歌を全校生徒によって合唱することもありました。 初めて聞いた人も多いであろうプロの美声にウットリと聴き入り、楽しそうに音楽に触れることができていました。 2年生 音楽鑑賞会 東京混声合唱団![]() ![]() ![]() 民謡や世界の歌、子どもたちも知っている有名な曲まで幅広いレパートリーで、90分間大熱気の鑑賞会でした。 会場全体を包み込むように歌手の方が動きながら歌われた「追分節考」は圧巻でした。 最後には広島の馴染みの歌で、締めくくっていただきました。 子どもたちも楽しかったようです。 ありがとうございました。 6年生 Doスポーツ「JTサンダース」![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |