![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:90 総数:351769 |
7月7日 校内授業研
本日は、第1回校内授業研究会でした。教育委員会指導第二課 日浦指導主事をお招きして1年2組の国語の研究授業を行いました。その後研修会を持ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 七夕飾り
各学年の廊下には、明日の七夕に向けて短冊や飾り付けをした笹の葉がありました。願い事が叶うといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 授業風景
授業の様子です。
1年1組 国語 1年2組 英語 3年1組 社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日 授業風景
授業の様子です。
1年2組 数学 2年1組 音楽 3年1組 家庭科 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日 デジタル社会の子どもを育む情報モラルセミナーの開催について
教育委員会から「デジタル社会の子どもを育む情報モラルセミナー」の開催についてのお知らせです。ネット・スマホとの上手な付き合い方についての講演会です。案内プリントを右の配布物に掲載していますのでご覧ください。
ここをクリック→●デジタル社会の子どもを育む情報モラルセミナー(ご案内) 7月4日 授業風景
授業の様子です。
1年1組は国語で竹取物語を学習していました。 1年2組は社会でギリシア・ローマ文明の学習でした。 3年2組は数学で解の公式を利用して2次方程式を解く学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 2年体験学習
体験学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 2年体験学習
2年生は昨年度2月に地域の麦踏み作業を体験させていいただきましたが、今年度その麦が実り、麦刈りの作業をお手伝いをさせていただきました。その後場所を変えて足踏み脱穀機を使って脱穀を行いました。お忙しい中ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日 授業風景
授業の様子です。
2年2組 家庭科 3年1組 数学 3年2組 社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日 授業風景
授業の様子です。
1年1組 国語 1年2組 数学 2年2組 家庭科 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |