最新更新日:2025/08/07
本日:count up3
昨日:15
総数:257966
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

野外活動

画像1
画像2
画像3
ペンダント作りが始まりました。

野外活動

画像1
画像2
画像3
いよいよ野外活動最後の活動、ウッドペンダント作りです。
説明を聞いて、ジャンケンで選ぶ順番を決めます。ジャンケンも全力です。

野外活動

画像1
画像2
画像3
昼食をいただきました。運動したあと、お腹もすいていると思います。

野外活動

画像1
画像2
画像3
採点をしました。中には、100点の班もありました。

野外活動

画像1
画像2
画像3
採点をしました。中には、100点の班もありました。

野外活動

画像1
画像2
画像3
集合時刻10分前の様子です。
「コースを2回も回って全部回った」という強者チームもいます。
歩き疲れて寝転んだり、答え合わせをしたりしていました。

野外活動

画像1
画像2
続々と帰ってきています。

野外活動

画像1
画像2
画像3
しっかり回って、全部回ったグループもあります。

野外活動

画像1
画像2
?新サッカースタジアムも見えました。

野外活動

画像1
画像2
新サッカースタジアムも見えました。

野外活動

画像1
画像2
画像3
展望台からの眺めは最高です。

野外活動

画像1
画像2
画像3
子供達に会うのは至難の業です。

野外活動

画像1
画像2
画像3
ポストオリエンテーリング中です。

野外活動

画像1
画像2
画像3
いよいよスタートです。
思い思いのコースにスタートしていきました。

野外活動

画像1
スタート前に写真撮影です。

野外活動

画像1
画像2
 雨が降ったあとということもあり、午前の活動はポストオリエンテーリングをします。
先生から説明を受けています。

野外活動

画像1
部屋のチェック中です。右でチェックしてくださっているのは、職員の方です。
「神妙に」チェックを受けています。

野外活動

画像1
画像2
画像3
早々に部屋の片付けが終わったので、予定を早めていただいて、これから午前の活動に移ります。
カードゲームが本当に大好きな5年生です。

野外活動

画像1
シーツの端を揃えて、向きを同じにして畳むのは、野外活動定番の「難関」です。
どの部屋も協力してきれいに揃えて持ってきました。合格すると素直に喜ぶかわいい5年生です。

野外活動

画像1
画像2
早々に部屋の片付けを済ませ、部屋ごとにカードゲームをしています。本当に仲の良い5年生です。カメラマンさんも仲間入りです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
7月
7/11 ふれあい相談日
7/12 そうじ週間(〜14日) 代表委員会4 図書返却(〜14日)
7/13 クラブ3
7/14 「平和を考える日」1,2校時平和学習 「なかよしタイム」

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005