最新更新日:2024/06/19
本日:count up26
昨日:66
総数:85627

五月が丘中学校職場体験

五月が丘中学校から3人のお兄ちゃん先生、お姉ちゃん先生が来てくださいました。
優しく助けてくれて、一緒に遊んでくれてみんなとっても嬉しそうでした。
「もっと一緒に勉強したり遊んだりしたかった」ようです。

中学生のお兄ちゃん先生、お姉ちゃん先生ありがとうございました。
また、団地で見かけたら、声をかけてくださいね。
画像1
画像2

キャリア教育

 3人制プロバスケットボールチーム,スリストム広島の仲摩匠平代表,森山裕平選手,岩川勇作選手に来ていただき,夢について話をしていただきました。
・夢をもつことの大切さ
・夢を口にすることの大切さ
・思い切り落ち込んでも,引きずらないことの大切さ
など,これまでの経験から大切と感じたことを話してくださいました。

 話をしていただいた後に,ボールを使った遊び,代表児童とバスケットボールの試合をしました。選手と思い切り楽しむ児童の姿がとても印象的でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽「リコーダー」

 音楽の時間でリコーダーのテストをしました。「マルセリーノのうた」を演奏しました。テストの前には,友達と指の確認をしながら一生懸命練習をしていました。
 間違えても諦めずに最後までやり切る姿が立派でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 おりづる

 今日はおりづるを折りました。学年交流の班で協力して1年生につるの折り方を教えました。1年生に丁寧に教える6年生の姿は素敵でした。
画像1
画像2
画像3

児童朝会(ユニセフ募金)

画像1画像2
 7月4日(火)ユニセフ募金についての児童朝会が行われました。始めに,児童委員からユニセフの活動についての説明がありました。その後,募金がどのように使われるのかについてのビデオを視聴しました。
 来週,7月10日(月),11日(火)の二日間で,児童委員会によるユニセフへの募金活動を行います。ご協力をお願いいたします。

6年生 水泳

 水泳の学習が始まっています。今日は「けのび」「ばた足」「クロール」「平泳ぎ」の練習をしました。少しでも上手にできるよう,一生懸命練習をしていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820