最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:16
総数:57344
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

5・6年生道徳

画像1画像2
「道案内」
道に迷っているおばあさんに親切にしようとした「ぼく」や中学生の姿を通して,親切な行いをするときに大切なことは何かを考えます。

平和学習

画像1画像2
1・2年生は「ひろしまへいわノート」を使って勉強をしました。
被爆アオギリについてのお話を読んで,思ったことなどを友達と共有しました。

飾りづくり

画像1画像2
明日の七夕集会のために短冊をつくりました。
「どんなお願いを書こうかな〜。」

栄堂川調査振り返り

画像1
2時間かけて模造紙4枚分の大作が完成しました。
1階職員室向かいに展示してありますので,志屋小にお越しの際にはぜひご覧ください。

栄堂川調査振り返り

画像1画像2
写真を貼ったら生き物についての説明を書きます。

栄堂川調査振り返り

画像1画像2
文字を書いたりイラストを描いたり,分担して作業を進めています。

栄堂川調査振り返り

画像1画像2
1,2,5年生は発見した生き物についてまとめます。
写真のレイアウトを話し合っています。

栄堂川調査振り返り

画像1画像2
6年生は生き物の種類と川のよごれについてまとめます。
レイアウトについて話し合っています。

栄堂川調査振り返り

画像1画像2
今日は栄堂川調査で発見した生き物についてまとめをします。

1・2年生生活科

画像1画像2
飼育していたオタマジャクシを用水路にかえしました。
立派なカエルになったものも逃がしました。

5・6年生家庭科

画像1画像2
「整理・整とんの工夫」
整理・整の手順や,整理整とんをするとどのうような良いことがあるかを考え,実際にやってみます。

掲示板

画像1
図書室横の掲示板が七夕バージョンになっていました。

飾りづくり

画像1画像2画像3
折り方の説明を見ながら折っていくのですが,なかなか難しいです。

飾りづくり

画像1画像2画像3
7月7日にある七夕集会に向けて,飾りを作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059