最新更新日:2025/07/22
本日:count up58
昨日:63
総数:375335
学校教育目標「夢を抱き、自ら学び、たくましく生きる生徒の育成」

7月5日(水)本祭り

生徒会図書委員会のキャンペーン「本祭り」実施中ということで、昼休憩の図書室にお邪魔しました。
今日は雨天ということもあり、繁盛していました。
キャンペーンって、何かを始めるチャンスとなります。これを機に、夏休みに向けて読書に目覚めるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路だより 第10号

「進路だより 第10号」を記載しました。ぜひ、ご覧ください。

7月4日(火)船越探訪(校外学習)

1年生は、総合的な学習の時間で自分たちの暮らす地域について学んでいます。
今日は、校外に出て、織田幹雄記念館と旧千葉家を訪れ、西国街道を歩きました。
ちょっとしたプチ遠足。みんな、今日を楽しみにしていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)船越探訪(校外学習)2

ガイドさんの説明を一生懸命聴きながら、たくさんの展示物に興味津々でした。
体験できるコーナーもあったようですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)船越探訪(校外学習)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さのため、あまり外での活動はできなかったようですが、それでも校内では経験できない話を聴いたり、ものに見たり触れたりすることができました。
これからの学習がますます楽しみになりましたね。
織田幹雄スクエアの皆様、本日は、ご協力ありがとうございました。

7月4日(火)学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
火曜日、今週は学校朝会の日です。
いつもは校歌斉唱からのスタートですが、今日は、先日の合唱祭で収録した校歌を、全校で 聴きました。改めて、収録にふさわしい校歌ですね。
校長先生からは、来週の3年生の職場体験学習に関係して、あいさつのお話がありました。あいさつは、コミュニケーションの基本。ぜひ、自分からのあいさつにトライしましょう。

学校だより(7月号)

「学校だより(7月号)」と「7月行事予定表」を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

7月3日(月)とある日の朝

画像1 画像1
おはようございます。
今週も始まりました。合唱祭という大きな行事が終わって、大きくステップアップするときです。
結果だけでなく、取り組みをよくふり返り、これからにつなげていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種様式

行事予定

学校だより

スクールカウンセラーだより

進路だより

いじめ防止等のための基本方針

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835