![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:73 総数:265003 |
ショック!!昼休憩が・・・・
昼休憩のグラウンドの様子です。こんなに天気がよいのに、熱中症指数が、相当高かったため、外で遊ぶことができません。子どもたちは、残念な思いでいっぱいだったでしょうが、いつものように校舎内でルールを守りながら、楽しく過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 掲示板(絵手紙クラブ)
東階段1階の掲示板には、絵手紙クラブの作品が掲示されています。今の季節にぴったりの工夫された味のある作品ばかりです。見入ってしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食大好き
以前、きゅうしょくの木の取組について紹介しました。で、肝心な給食時間の様子は・・・。どの学年も幸せそうです!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業(6年生)
7月3日(月)6年生の音楽の授業では、「動機をもとにして音楽をつくろう」の学習でした。班で話し合って工夫したチャイムの音をつくっていました。みんなで意見を出し合いながら、よい話合いができていたように思います。できあがったものは、動画で撮影して次の学習につなげていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科掲示板
家庭科の掲示板には、5年生が行った「ぬいとり」の作品が飾られています。上手にできていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 天気が・・・
7月3日(月)6月後半から天気がよくなく、子どもたちの楽しみにしている水泳の授業ができません。今日は、回復傾向にあるということで、子どもたちも少し期待をもっているようですが・・・・。西の空が暗いです。
![]() ![]() ありがとうございます。
7月3日(月)朝の登校時、防犯の方と民生委員の方による挨拶活動とPTAの旗振り活動がありました。朝早くからありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 幼保小連携推進協議会![]() ![]() ![]() ![]() 本校に、1年生として入学した児童が卒園した保育園、幼稚園の先生方をお招きして、授業参観と協議会を行いました。 毎年、この時期に「幼保小連携推進協議会」を開催し、1年生の成長を見ていただきながら、保育園と小学校の接続がスムーズにいくように、協議会の中で気づきを共有させていただいたりしています。 子ども達は、久しぶりに懐かしい先生と会えて、とても嬉しそうでした。 |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |