![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:79 総数:217921 |
授業の1シーン 4年1組社会![]() 「水を出しっぱなしにしない」など節水をすることや、「川や海を汚さない」という考えを出し、その理由を発表しました。 この学習で考えたことを、これからの生活の中で実践できるとよいですね。 授業の1シーン 4年4組国語![]() 今までの学習で大事な言葉を確かめながら、考えました。 ある児童は、筆者は自己紹介などでこの考えを思い出してほしいと言っているのだろうと、発表していました。 授業の1シーン 5年1組家庭科![]() 「五」という文字を、裏、表、裏と、針を刺す順番に気を付けて、縫い取りをしました。 ある児童は、こつとして、「うらからさすときに、少しはりを出しながらさがす」と記述していました。家でも挑戦してほしいと思います。 授業の1シーン 4年3組国語![]() ある児童は、七段落は、他の例も出して伝えようとしているのだろうという考えを発表していました。 説明文の段落の役割を考え、筆者の意図を自分なりにしっかりと考えることができました。 |
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1 TEL:082-877-5021 |