最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:245
総数:308150
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

初めての委員会活動(5年生)

 5年生にとっては初めての委員会活動になります。先生の説明を聞き、慎重に委員会を選ぼうとしています。エネルギッシュな5年生が参加して、ますます委員会活動が活発になることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動決め(6年生)

 白島小学校での学校生活をより良くできるよう高学年の児童が委員会活動を行っています。自己紹介をした後、希望の委員会を選んだり、人数の調整をしたり、6年生らしく円滑に進めることができていました。今年も6年生が白島小学校をリードしてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学習教室

 日本語学習教室でどのように指導を進めていくかミーティングをしています。子供たちの状況も様々です。より効率的で効果的にするため今後もしっかり調整していく予定です。
画像1 画像1

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、105名の新1年生を迎え、たくさんの御来賓や保護者の皆様が見守られる中入学式を行いました。やや緊張気味の1年生でしたが、しっかりお話を聞き、元気に「1年生になったら」を歌うことができました。たくさんの方からのお祝いの言葉や祝電をいただきありがとうございました。式終了後には、RCCのキャラクターのレモンチと渕上アナウンサーからランドセルカバーを手渡していただきました。教室で早速、ランドセルにつけ、ランドセルを背負ってレモンチダンスを踊りました。今日の内容は10日の夕方の番組で放送される予定です。

新しい学年が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい先生方を迎え、今日から令和5年度の新しい学年が始まりました。子供たちは新しいで教室で、新しい先生や友達と出会い、緊張しながらも期待いっぱいの様子でした。本年度も教職員一同、精一杯努力してまいりますので、本校教育へ御理解・御協力よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012