最新更新日:2025/07/18
本日:count up72
昨日:146
総数:333333
「人を大切に」違いを認め 明日も行きたくなる学校

2−2 トマトとピーマンの世話

2年2組がトマトとピーマンも世話をしました。

土を少し足して、追肥をしました。

最近は、大きく立派なピーマンや赤くておいしそうなトマトがたくさんできています。

もう、持って帰って食べたかな?
画像1
画像2
画像3

「ろうかあるきたい」スタート!

6月初めから,2年生では「ろうかあるきたい」がスタートしました!
ケガをせず安心して学校生活が送れるように,また子どもたち同士で意識して声掛けができるように取り組みを始めました。

あるきたいポイントがほしい!パトロール隊だから自分も気を付けよう!など,子どもたちの意識している姿が,とてもうれしいです。
画像1
画像2
画像3

読み語り〜たんぽぽ学級〜

画像1
画像2
画像3
図書ボランティア「あのねの会」の方に,読み語りをしていただきました。1冊目目は大型の絵本で,いろんな動物たちがキャベツになってしまう楽しいお話でした。2冊目は,宇宙飛行士のお話で七夕にぴったりのお話でした。子供たちは,どちらも食い入るように見ていました。

居住地交流会

画像1
画像2
画像3
6月29日(木)広島北特別支援学校のお友達と交流会をしました。2校時は,4グループに分かれて交流し,3校時は「ぐんぐんタイム」で一緒に体を動かし,汗を流しました。初めは緊張していた子供達ですが,すぐに慣れて,楽しく過ごすことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002