![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:105 総数:323884 |
7月3日(月)卒業生のみなさんへ(卒業アルバム渡しについて)
昨年度、原小学校を卒業した卒業生のみなさん、お元気ですか?
先日、ついに卒業アルバムが完成しました。7月10日(月)16:00〜 16:20に卒業アルバムを渡します。東脱靴室で待っていますので、気をつけてきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(月)代表委員会 みんなの折り鶴を一つに!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和への想いをこめたみんなの折り鶴が一つになるように、みんなで力を合わせて完成へと努めていきます! 7月3日(月)5年生 水泳の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の学習内容は、 ・伏し浮き ・面かぶりクロール(息継ぎなしのクロール) ・クロールの息継ぎの仕方 でした。 水泳を終えた子どもたちからは、 「寒いけど、楽しかった!」 「前よりも泳げるようになった気がする。」 「恵の太陽が欲しかった・・・。」 「いつもは冷たいシャワーが、今日は気持ちよかった。」 という感想を口にしていました。 次の水泳の日は、晴れるといいな。 7月2日(日)青少年によい環境を与える運動
7月1日(土)〜7月31日(月)は広島市の青少年育成地域活動期間です。
今日は、原地区青少年健全育成連絡協議会(青少協)のちらし配りが行われ、原学区の各家庭に3枚目の写真にある案内を配布してくださいました。保護者の皆様をはじめ、社会福祉協議会、子ども会、民生委員児童委員、町内会、体育協会など地域の諸団体の皆様がたくさん参加してくださいました。また、祇園東中学校からも中学生による地域へのボランティア活動としての参加があり、とても頼もしく思いました。保護者と一緒に本校の児童も参加していました。 原学区の皆様で子どもたちを育てていただいていることを改めて実感しました。いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(金)たんぽぽ校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前に、チームで目標を考えたり、見学ルートを考えたりの話し合い活動に取り組んできました。今日はどのチームもみんなで助け合い、見学している場面がたくさん見られました。「まだ、時間があるからどこにいきたい?」とチームで話し合う様子や、高学年が低学年を待つことが自然にできていました。 学習目標を達成した満足感が子供たちの表情から感じられる校外学習となりました。 |
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6 TEL:082-874-0038 |