最新更新日:2025/07/24
本日:count up71
昨日:202
総数:634144
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

地域に感謝 〜マトリカリア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方が素敵なお花を飾ってくださいました。
マトリカリアといろいろな種類のスターチスです。小さいお花がとてもかわいくて癒されます。

1年生 体育科「水遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カニになって、横歩き。
ウサギになって、ジャンプしよう。
ワニになって、足を伸ばして手で動こう。

だんだん水にぬれても平気になってきました。

1年生 体育科「水遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな動物になりきって、水の中を楽しく動き回ります。
だんだん、顔に水がかかっても平気な子供が増えてきました。

1年生 国語科「はをへを つかおう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助詞の『は』『を』『へ』の使い方を勉強しました。
言葉と言葉をつなげるときに使うことを、電車の連結をイメージして考えました。
使い方が分かってきたら、タブレット端末を使って、短文づくりをしました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「せんちゃんそぼろごはん」「かきたま汁」「牛乳」です。

ちりめんいりこ…カタクチイワシの子どもを「しらす」と言います。しらすを釜でゆでて、乾燥させたものが「しらすぼし」で、これをさらに乾燥させたものを「ちりめんいりこ」と呼びます。ちりめんいりこには、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。今日はせんちゃんそぼろごはんに使っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592