最新更新日:2024/12/16 | |
本日:3
昨日:42 総数:420918 |
授業風景(1)新しい教科書、新しい先生、新しい教科等、子どもたちは目を輝かせています。 子どもたちが張り切って、頑張っている姿をお届けします。 授業風景(2)子どもたちのスマイルや笑い声は、良いものです。 授業風景(3)生き生きと、 「〇〇が見つかったよ。」 「次は、□□!」 「楽しいな♪」 といった話をしてくれました。 今日の給食小型バターパン ミートビーンズ スパゲッティ カルちゃん和風サラダ 牛乳 [一口メモ] ミートビーンズスパゲッティ…ミートビーンズスパゲッティの「ビーンズ」とは、英語で「豆」のことです。今日は平たい形をしたレンズ豆を使ってミートソースを作っています。ミートソースは、まずオリーブオイルとにんにくを火にかけて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、レンズ豆・調味料を加えて煮込んで作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートビーンズスパゲッティの完成です。 雨の登校今朝は、大きな傘を持ち、大きなランドセルを背負って、1年生も元気に登校してきました。 少しずつ学校の様子もわかり始めたようです。 今日も、たくさんの6年生が1年生に声をかけ、靴箱まで一緒に行きました。 とても微笑ましい光景です。 定期健康診断が始まりました子供たちがより良い学校生活を送ることができるように、発育状態や健康状態をみます。 学校で行う健康診断は、健康面について異常の疑いのあるものを選び出す「スクリーニング」です。そのため、医療機関での診断結果によっては、「異常なし」と診断されることもありますので、ご了承ください。 最初の検診は、聴力検査で、放送室で行っています。音や声を出さないように、廊下で静かに待っている姿が、立派でした。 今日の給食ごはん まぐろの竜田揚げ 切干し大根の炒め煮 さつま汁 牛乳 [一口メモ] 今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は、体の中での働きによって、3つのグループに分けられます。米・パン・いも類・さとう・油などの食べ物は、おもにエネルギーのもとになります。肉・魚・卵・豆製品・乳製品などの食べ物は、おもに体をつくるもとになります。野菜・果物・きのこなどの食べ物は、おもに体の調子を整えるもとになります。どれも体にとても大切なので、給食ではいつも3つのグループの食べ物がそろっています。しっかり食べましょう。 どの学年もはりきってます!今日は、授業のはじめと終わりの号令の仕方を確認したり、お互いのことを知るために、自己紹介カードを書いている学級が多かったです。 心を込めて丁寧に書いていました。 休憩時間運動場に、子供たちの元気な声が響いていました。しっかり体を動かして、友達と関わり合って、成長している子供たちです。 1年生 初下校コースごとに集まって、並びました。 今日は初日だったので、少し時間がかかり、ご心配をおかけしました。 明日もしっかりと確認をし、安全に下校できるように、引率します。 最初の授業 1年生返事・挨拶の仕方、お便りの出し方・しまい方、帰りの支度・下校の仕方、トイレの使い方など、学校生活の大切なことを学習しました。 これから毎日、1年生のトイレのスリッパが、きれいに揃えられていたらうれしいです。 1年生の登校少しどきどきしながら登校してきたようです。 正門から1年生の靴箱は見えず遠いので、不安に思う1年生が多いです。 しかし、たくさんの6年生が正門まで迎えに来てくれ、靴箱と教室へ案内してくれました。 6年生のお兄さん、お姉さん、ありがとう。 さすが三篠小学校のリーダーです。 もうしばらくお願いしますね。 今日の給食牛丼 豆腐サラダ 牛乳 [一口メモ] 牛丼…日本で牛肉が食べられるようになったのは、明治時代になってからのようです。このころは、牛鍋と呼ばれる鍋料理にして食べていましたが、これをごはんの上にのせて食べるようになったのが牛丼の始まりと言われています。初めのうちは、みそで味付けしていましたが、そのうち、しょうゆやさとうなどを使うようになったそうです。給食では、しょうゆ・さとう・酒・塩で味付けをしています。ごはんに具をのせていただきましょう。 エピペン実技研修(職員)エピペンを使う場面の劇を見て、グループに分かれて役割演技をして、何が必要なのか、職員がどういう動きをするのか、といったことを体験してみました。 練習用のエピペンも、全員が実際に手に取ってやってみました。 使うことがないのが一番ですが、いざということきに少しでも落ち着いて動けるように、みんなで学習することができました。 入学式(1)入学式(2)入学式(3)立派に入学式を終え、教室に戻り、保護者の方と下校しました。 来週の火曜日から、どんな姿を見せてくれるか、楽しみに待っています。 就任式 始業式新しい学年になって、頑張ろうと張り切っている様子が、たくさん見られました。 児童代表の言葉や入学式の会場準備など、最高学年になった6年生の働きも、素晴らしかったです。 就任式・始業式新しい学年、新しいクラスのスタートです。 春休みで静かだった校舎に、明るい声が響いています。 天候の都合により、就任式・始業式は、新しい教室で行われ、新しく来られた先生の紹介や校長先生、6年生の代表2名の話を聞きました。 「みんなちがって みんないい」三篠小学校のみんなでつながって、「楽しい学校」をつくっていきましょう。 入学受付(新1年生)保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。 創立150周年の記念の年に入学する皆さんを、4月8日(土)に待っています。 |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |