![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:264 総数:511553 |
6月27日(火) 歯科健診
昼から歯科健診がありました。5名の医師の方に来ていただき、全生徒の歯科健診をしていただきました。静かに行動してくれたので、スムーズに健診を終えることができました。
![]() ![]() 6月23日(金) 文化祭実行委員会
放課後に文化祭実行委員会がありました。各クラス合唱曲も決まり、7月から少しずつ練習も始まるようです。実行委員長から今後の流れについて説明がありました。
![]() ![]() 6月23日(金) 授業のようす
3年生の国語の授業にお邪魔しました。
書写をしていました。しんと静まり返った中で、心を落ち着かせて一筆一筆丁寧に筆を書いていました。 ![]() ![]() 6月22日(木) 3学年職業講話
5・6時間目、3年生が職業講話を聞きました。
総合的な学習の時間の授業の取組で、4つの事業所から招いた講師の方々の貴重な講話を聞くことができました。 3年生は熱心に講師のかたのお話を聞いていました。いろいろな仕事内容に、生徒たちもメモを必死に取っていました。中学生だった頃のお話もしていただき、今の自分たちがどんなことを頑張っていけばいいのかを考えることができました。 ご講話いただいた講師のみなさん、本日はありがとうございました。 お招きした事業所(50音順) ○株式会社アンフィニ広島 ○日本生命保険相互会社 ◯広島電鉄株式会社 ◯リコージャパン株式会社 ![]() ![]() 6月21日(水) 前期中間試験2日目![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(火) 前期中間試験1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(木) 避難訓練![]() ![]() まずは教室内で揺れがおさまるまで机の下で待ち、揺れがおさまったのを確認してからグラウンドへ全員が集まるという流れで行いました。万一に備え、真剣に訓練に取り組みました。地震などの災害はいつ起こるかわかりません。だからこそ避難訓練は何か起こったときにどう動くかを確認するための大切なものです。生徒の皆さんにとっても私たち教職員にとっても大切な訓練となりました。 ![]() ![]() 6月13日(火) 生徒朝会
今日の朝会は各クラスの学級目標の発表でした。代議員が学級目標に込められた想い、そして学級をどんなクラスにしていきたいかを1年生から3年生まで順番に発表しました。
![]() ![]() 6月12日(月)校内授業研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金) 壁画(あやめ学級)
保健室の前のろうかに見事な壁画が現れました。あやめ3組の生徒の作品です。初夏を感じさせる爽やか色合いが素敵ですね。皆さんもぜひ廊下の前を通ったときに見てください。
![]() ![]() 6月9日(金)2学年進路説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週からは総合的な学習の時間に、上級学校調べも始まります。少しづつ、自分の進路について、必要な情報とそれに必要な心と身体を育んで欲しいと思います。 6月8日(木) 野外活動解団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動も解団式を迎えました。「全力」そして「協力」をスローガンに始まったカッター研修。日頃の学校生活では得られない宿泊での集団生活での気遣いと心遣い。クラスマッチの大綱引きや校歌斉唱、そしてドッジビーやディスクゴルフで学んだクラスや班の団結力。この野外活動のなかで学んだことを学校生活へ生かしていきます。 6月7日(水) 野外活動 解散式
解散式が終わりました。気をつけて家に帰ります。
![]() ![]() 6月7日(水) 放課後学習会
今日から放課後学習会がスタートしました。今年度も学習サポーターの先生や地域のサポーターの方にお世話になっています。6月20日21日の前期中間試験に向けて放課後学習会で多くの生徒が勉強していました。来週も放課後学習会はあります。しっかり活用して定期試験に向けて勉強していきましょう。
![]() ![]() 6月7日(水) 野外活動
1年生が無事に学校に戻ってきました。バスから降りて今から解散式です。
![]() ![]() 6月7日(水) 野外活動
青少年自然の家を後にし、バスで学校へと向かっています。音戸大橋を渡りました。バスの中です。子どもたちはまだまだ元気なようです。
![]() ![]() 6月7日(水) 野外活動
カッターの重量は約1.5トン、これに生徒が乗ると2トンを超えるそうです。
全員の力を合わせると、この重たい船がスーッと進んでいきます。気持ちを一つにカッターを進めていきました。 ![]() ![]() 6月7日(水) 野外活動
カッター研修のようすです。カッターに乗船する前に、安全にカッターを漕ぐために必要な命を守るための研修を受けました。
指示に的確に対応しています。表情は真剣そのものです。 ![]() ![]() 6月7日(水) 野外活動
1〜3組はディスクゴルフです。今日は雨が降っておらず外でディスクゴルフを楽しんでいます。班で協力して次々とディスクを入れていっています。
![]() ![]() 6月7日(水) 野外活動
青空に向けて櫂たてを行います。
カッター研修も終盤です。 ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |