![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:25 総数:55955 |
5年生算数![]() ![]() 整数×小数の計算,小数×小数の計算の仕方を数直線を使って考えています。 6年生算数![]() ![]() 身の回りにあるものの概形をとらえることで,その面積や体積を求められることを学習しています。 1年生算数![]() ![]() たし算の基本になる学習です。 ブロックなどの具体物を使ってたし算の意味を考えます。 2年生算数![]() ![]() いよいよ3けたの数も扱うようになります。 参観日![]() ![]() 修学旅行で楽しみなことを友だちにインタビューしました。 参観日![]() ![]() 「ともだちとなかよし」というテーマで,自分たちのことを振り返りました。 参観日![]() ![]() 豆移しゲームですが,たくさんの人に見られて緊張したかな? 合同作文![]() ![]() ![]() いつものように全員発表をすることができました。 5・6年生社会![]() ![]() 土地の様子や人々の生活について学習します。 教科書では「輪中」が取り上げてありました。 2年生国語![]() ![]() 生活科の時間に観察した野菜について文を書いています。 1年生国語![]() ![]() 鉛筆の正しい持ち方が身につきました。 共同作業![]() ![]() 暑い中ありがとうございました。 生き物探検![]() ![]() イモリ,アマガエル,ヤゴ,シジミチョウ,カミキリムシなどたくさんの生き物がいました。 5・6年生理科![]() ![]() ![]() 生まれたばかりのメダカも観察しました。 委員会![]() ![]() ![]() 教室と廊下に分かれて掃除をしました。 委員会![]() ![]() 今までの取り組みの反省や成果を話し合いました。 2年生国語![]() ![]() 漢字の書き取りもばっちりだったかな? 1年生国語![]() ![]() ○をつけてもらった言葉のイラストに色を塗っています。 5・6年生家庭科![]() ![]() ![]() ミシンは上手に使えたかな? 英語![]() ![]() |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |